2016/11/30 23:59
京都教室からの〜 こんな押絵(押し絵)がありますよ

第5水曜ですが、来月の分が前倒しになった京都教室でした。

カレンダーの体験ご希望の方が滋賀からお越しに。
綺麗に仕上げられ、来年からを楽しみに帰られました。

鶏さんは、いよいよ色紙を作ってご用意する段階に!!

京都教室は年内あと2回なので、お互い気が焦ります。
次回ここに、お花と大きな枝が付いて完成予定です。

細かい大作続きのO木さん、気晴らしにと「こけし」を30分ほどで作られました


教室の後、大急ぎでここへ〜



生誕300年で沸く若冲さんの展覧会。
幼友達が送ってきてくれていたチケットで、並びもせずにダブルラッキー

力強い墨絵のお軸や、モダンな感覚に溢れた作品に圧倒されながら、今生徒さん達に頑張って頂いてる「雪梅雄鶏図」もじっくりと拝見。
真似をして、似たような雰囲気を押絵で作り出すなんてことでいいのかしら・・・と。
でもそんなこと、今から思い悩み始めたら、皆さんのお仕上げが12年後に

若冲さんの込められた気持ちに想いを馳せながら、今できる限りのことに真摯に向き合っていくしかないな〜と、会場を後にしました。

展覧会にも行けて紅葉まで楽しめた、思いがけない京の2時間でした。
2016/11/29 23:59
なんだかな・・・ 街の顔

2016/11/28 23:59
CHIC(Community House & I nformation Centre)教室 こんな押絵(押し絵)がありますよ

土曜日にホリデーバザーで盛り上がったCHIC(チック)
第4月曜の今日は教室でした。

今日からまた、台湾の新しい生徒さんがご一緒に。

手先のことが苦手で・・・と仰りながら、きれいな仕上がり!!


先輩のお二人は、大きな人物に取組中。

来月の完成を楽しみに〜〜

この頃、聡甫は40点近い作品を積み込み、夕方からの搬入に向けて一路名古屋へ〜





ステキな展示が出来たようです。
名古屋にお近い方も、遠い方も

2016/11/27 23:59
にっこり・・・ こんなの見っけ

先日のラグビー決勝戦の閉会式、
真正面のはるか彼方に・・・

微笑んで見守る おじさんがいました

2016/11/26 23:59
CHICのホリデーバザー 今日の感動

六甲アイランドのCHIC(チック)教室が入っている建物の大広間で、年1回のチック・ホリデーバザーが開催されました。
バザーってあまりお馴染みが無いのですが、ぜひにとお誘いを受け、2回目参加。

小物ばかり、こんな感じに並べてみました。
一坪ショップのオーナー・・・ですかね?


大勢のお客さまで賑わう中、トナカイとサンタさんもやってきました〜

そしてそして・・・嬉しい方との再会も!!
以前神戸教室に通っておられ、このCHIC(チック)へぜひ!とご紹介くださったコルビーさん!何年ぶりかに感動のオシャベリ!バザーの嬉しいオマケでした



途中、尺八と書によるパフォーマンスもあり、ステキなホリデーバザーでした。
また新たな世界の皆さまに押絵をご紹介することができ、実り多い1日でした。
CHICを運営されるボランティアの皆さまには、いつもほんとにお世話になっております。
素晴らしいひと時に加えて頂き、心から感謝感謝です!ありがとうございました

2016/11/25 13:28
師走前のロイヤルホテル教室 こんな押絵(押し絵)がありますよ

第4金曜、リーガロイヤルホテルの教室、エコールドロイヤルでした。
昨日から関東地方は早い降雪に見舞われ、こちらでも相当冷え込み始めました。
早朝から皆さま、ようこそお出ましいただきまして!

K野さんの鶏が今、全教室中トップを走ってゴール目の前!
鳥インフルにかからないようにしてやらないと・・・


今日のハコベリュック、Y本さんの「お野菜」と、T川さんの「つれづれ」

Y本さんの入れ替え用には、12年前の「和みちゃん」が控えてました


ロビーはすでに、クリスマス飾り。今日からちょうど、後ひと月ですね。
まだまだ43200分もありますから!!・・・と、自分を勇気づける

今日も皆さま、ありがとうございました。
くれぐれも、お風邪を召されませんようにね!
2016/11/23 23:59
いざ花園へ!! 今日の感動

ユニバー総合運動公園で行われた高校ラグビー県予選決勝大会、
報徳が2年ぶり、43回目の花園への切符を手にすることができました。

入学以来、ケガに泣く時期も長くありながら、孫その1が有り難く与えられた17番。
よくぞ、頑張ってきました。

私も今日は、息子たちの時の報徳ラグビー部のマフラーをして応援に!

実に20年以上ぶりの、熱いラグばば再開です


前半は1トライしか得点できず、ハラハラの連続。
でも今日は、ラインアウトも良く決まり、後半からいよいよ本領発揮。

次々得点を重ね、43対5で快勝!
ただ毎年のことながら、今年も相手の関学、報徳両方に、芦屋ラグビースクール時代、共に戦った仲間がいっぱいいるので、チョッピリ複雑な気持も・・・


みんなほんとによく頑張り、ケガも無く素晴らしい試合を見せてくれました。

この場に孫その1も立たせて頂け、有り難いことです

そして、再び花園で燃えさせてくれる報徳ラグビー部に、心から感謝です!!
花園上位目指し、がんばれ〜〜〜!

2016/11/22 23:59
高校ラグビー兵庫予選決勝 お知らせ

http://sun-tv.co.jp/special/rugby
いよいよ明日です!
孫その1もリザーブメンバーに入れ、誇り高い赤黒ジャージを着せて頂けます。
今年の決勝相手は関学。
両校のキャプテンを含め、何分の一かのメンバーが芦屋ラグビースクールOBというのも誇らしいと同時に、辛いとこで・・・
でもやっぱり、ラグばばとしては、何が何でも報徳を花園に行かせたいものです

渾身の応援、いってきま〜す!!
皆さんもよろしければ、1時からのサンテレビをご覧くださいね!
2016/11/20 12:12
いい香り・・・ 今日の感動

ステキな甘い香りが届きました

タイトルは・・・
"Dreaming of you"・・・
Who…? hoo !!

2016/11/19 16:27
地震付き芦屋教室 こんな押絵(押し絵)がありますよ

第3土曜日、芦屋市民センターでの芦屋教室でした。
早朝はずいぶん強い降りでしたが、教室の始まる頃には晴れてくれました。

最年少のY菜ちゃん、今日も熱心に奈良からお越しくださいました。

アメリカ芙蓉が、ほんとに綺麗に完成!!

干支ものを頑張られる皆さん

O本さんのコマドリも、雪の中で歌い出すことでしょう


こちらのO本さんは、仕上がったネコちゃんをハコベルに!

お足元の悪い中を、皆さま今日もありがとうございました

2016/11/17 23:59
スニッカーズ 今日の感動

1キロ袋がやってきた〜〜

父が船に乗っていたので、子供の頃からチョコは
ハーシーとスニッカーズが大好き

全部食べたら、1キロ増えるだけじゃスマないだろうな…

2016/11/16 23:59
いつものKCC教室で体験も こんな押絵(押し絵)がありますよ

第3水曜、ミント神戸17階のKCXCX三宮教室でした。
今日は、カレンダーの体験講習にお二方がお越こしに。
高校の後輩W林君と、フェイスブックでお友達になったT林さん。


お二人ともとても丁寧に作られ、きれいな仕上がりにビックリ

「集中できる時間が持てて嬉しかった」と言われ、こちらも楽しいひと時でした。


T内さんもK山さんも、干支の2作目が完成!!

お嬢さんのリクエスト、果物12ヶ月に取り組まれているS谷さん。
今日はスイカとキリギリスが仕上がりました!チョット寒い・・・?


いつも季節先取りのI 井さん、今日はもうサンタさん!

今日も皆さま、お早くからお越しいただき、ありがとうございました。
2016/11/15 23:59
秋の三面相 今日の感動



2016/11/13 23:04
花園へまたまた一歩! 今日の感動

高校ラグビー県予選、今日はいよいよ準決勝。
関学が神戸科技高を制したあと、報徳は甲南と。

木々が色づき始めたユニバー記念競技場で。

甲南に先制点を取られた前半、息子たちの時以来の胃の痛みを思い出しました


結果的には、57対10で勝利をおさめ、来週の決勝へ!

最後に出ていた選手たちは勿論、

入れ替わった交代の選手たち、

終始大声で応援し続けた部員のみんな・・・

そして、いい試合を見せてくれた相手チーム・・・
息子たちの時代が甦り、途中でウルウル

スポーツって、ほんとにいいですね〜!

2016/11/13 9:07
緊急訓練 こんなの見っけ

今日は朝9時に一斉メールが来ることになってました。
まだかまだかって速報を待つってのもね・・・
いえいえ、日頃からの心構えが大事です!