2007/9/2 1:20
撮影第1日目 あれやこれや

今日明日、このお部屋で作品の撮影が行われます。
1日午前着指定の作品がドッ

何しろ今回は、どれもこれも大きな作品ばかりなので、荷解きをして作品を取り出し、撮影が終わるとまた元へ戻して再び梱包と言う作業の繰り返しは、相当な労働力です。
しかも、朝10時から夕方6時まで2日間しかないので、ほんとに息つく間もないくらい。
せめて自分のだけでも荷解きをしようと、年配の会員さんも何人か集まってこられ、びっくりするやら感激でした!
幹事さんのEさん、Iさんには、終日ほんとによくがんばっていただきました。


大きな額の開け閉めや屏風を扱うのって、いくら力があっても、構造や仕組みがわかってる人でないと、全然助けにはならないので、その点、ベテランお二人はまさに100人力の有難さで、80点の撮影を終了することができました。本当に、お疲れ様でした!

さ〜〜、明日もがんばるぞ〜〜〜!!

それにしても・・・会場の図面とにらめっこで頭の痛い絹甫です。

どうやって何とか納めきるか、まだまだこれからが勝負!


