☆ROCKS推薦:アコースティックスペシャル!
***2008年、1月27日(日)に開催されました***
T☆ROCKSのTOSHIさんから 以下のようなコメントをいただきました。
ありがとうございます。
http://t-rocks.jp/t-rocks
マラソンLIVEになったアコースティックスペシャル!!しかーし、非常に充実した1日になり、中だるみもなくお客さんもアーティストもみんな真剣に最後まで楽しめたイベントになりました!
まずはトップバッター「武中真侍」
いつものセミアコではなくナイロン弦の張ったガットギターで登場。気合の入った力強いステージ、そして愛や平和のメッセージも強く感じられ、トップバッターにふさわしい歌を聞かせてくれた。またイベントと言うことでいつもより楽しさを前面に出してくれ、「しずく」とコラボをするなど、ゴージャスな面も見えました!
「未来あいこ」
一転して、やさしい愛情のこもった歌を聞かせてくれる彼女。親から子への愛情を歌った曲や日常の小さな出来事に焦点を当てた決め細やかな歌の数々は彼女ならでは。世界のあらゆるものへの愛をこめた楽曲で楽しませてくれました。
「すずとも」
ピアノで癒しとパワーを音楽に込めて、お客さんに届けるすずとも。楽曲がとても楽しく、覚えやすいメロディ、一緒に口ずさみたく歌の数々は、お客さんも非常に楽しんでいたようです。しっかりすずともワールドにはまっていました。
「kai」
特にギターインストで活躍されているアーティスト。今回はそれに加え、歌も披露してくれました。やや緊張しながらもやさしい歌声で懐かしい歌を聞かせてくれました。インストナンバーの方はいつもよりキレの良い演奏で、定番の戦場のメリークリスマスなど、みんな興味深く聞いていました。
「しずく」
ハーモニーが抜群のしずくの二人。今回は1曲目にノンケ山本を加え、コーラス、ギターソロなどいつもより厚みの増した楽曲を聞かせてくれました。その後はいつものように綺麗なバラードやテンポの良い曲など、得意のハモリを駆使してお客さんを虜にしていました。尚、武中氏がジャンベを叩く曲もあり、これまた素晴らしかったです。
「美耶子」
アーティスト名を急遽変えてのステージ。彼女はピアノを弾きながら歌うのですが、うまいのは当然なのですが、曲そのものがとても練られた、センスの良い曲を歌います。 MCも観客を意識した楽しい話が出来るので、ファンも多いですね。
「ノンケ山本」
独自の楽曲、曲展開、キーの高い歌声、特徴のある転調・・などなど、非常に個性的な彼なのですが、ただ変わってるだけではもちろんありません。曲、メロディがとてもいいのです。今回の楽しいMCの裏には色んな思惑が隠されているのでは・・?(笑)多分ノンケでしょう。多分ね。
「Mao」
ピアノを弾き語り、どちらかと言うとノリの良い曲が得意かもしれません。バラードでもとてもリズムを感じるのです。歌に表情があり、彼女の世界に引き込まれます。また被り物や、ステージアクションも決まっているので、ヘッドセットマイクとあいまって歌う姿もとても魅力的です。
「KiD'S FARM TORiO」
こちらもISSEIから改名してのステージ。ジャズ寄りのポップスを聞かせてくれた3人組み。ピアノ、ベース、(時にウッドベース)、パーカッションの編成で、卓越したテクニックを基本にお客さんも参加型の楽しいLIVEを見せてくれました。そして何と言ってもMC!、ギャグのすべり具合も最高で(笑)非常に楽しいステージを見せてくれました。
「インディアン秀樹とパーチク娘」
ついにベールを脱いだ、元インターツインストリングスの秀樹がパーチク娘を従えてのステージ!曲そのものが良いのですが、それにアレンジを加えたコーラス、振り付けもあいまって、見てよし、聞いてよしの素晴らしいステージでした。
次のライブも楽しみです^^


0