勝手ながら年明けの第5回の授業と第7回の授業が諸事情により変更する事になった!
第5回の授業は、A、B、C共に「実技・人物イラストレーション」になる。
長くいる生徒は承知のように、誰か生徒がモデルとなり、それをみんなで描く。
これはデッサンやクロッキーではなく、モデルを見ながらあくまで自分のイラストレーションとして仕上げる。肝心なのはデフォルメ!
最低でも鉛筆、消しゴム、スケッチブックは用意。
制作時間は45分から1時間くらい。
時間に余裕のある人は彩色しても良し。
残りの時間は講評にあてる。
「記事カテゴリ」の<課題作品>をずっと遡って見れば、そんな授業が何度か出てくるので、初体験の人は参考に!
第7回は、挿絵と装画を同時提出の授業になる。冬休みが有り合同授業が有るので、2つ同時に提出といっても日にちは充分あるはず。
課題作品として1つの小説に決める。全員でその小説の挿絵2枚以上とその装画を描く。
小説は簡単にネットで検索できる「青空文庫」の」中から選ぶ。
作品名や詳細は、追って年内中に伝える。
以上よろしく!
峰岸