前期14期の終了時、皆勤賞の該当者は1人もいなかった。
皆勤賞というのは、4期2年間44回の授業を1回も休まなかった生徒に授与するものだが、実は精勤賞というのがあるのを「MJイラストレーションズ・ルール」に入れ忘れていた。
精勤賞というのは、6期3年間で欠席回数が1回、の生徒が該当する・・・というものだったが、考えてみたらこれだと不十分な決まりだった。
8期4年間で欠席2回の生徒も該当する事になる。
となると10期5年間で3回の生徒も該当することになるが、10期5年も通った生徒は、欠席数は関係なく、とにかく永く通った事を評価し、全員に
永勤賞というのを授与することにした。
この場合、過去に皆勤賞や精勤賞を受賞して副賞の似顔絵を受け取った生徒は、これは割愛して賞状のみになる。
14期終了時に永勤賞の該当者は2人(加藤、由稀)いた。15期終了時にも2人(大野、米田)いる。この4人は、15期終了時に表彰したい。
皆勤賞と精勤賞は当人が名乗り出るのを条件とする。これはぼくが過去の主席簿をチェックする手間を省かせてもらいたいので・・・。なので、生徒全員、自分の出席状態を常に把握しておく事。
以上の事は、来期16期の「MJイラストレーションズ」に名文化して載せる。
あーあ、また自分の仕事を増やしてしまった・・・。
で、14期終了時の精勤賞は9期・Cクラスの
浜田さゆり だった。おめでとう☆
たいへん遅まきながら2月17日のCクラスの授業の日に、賞状と副賞を授与した。
