このMJブログにしては珍しく更新が滞ってしまった。
課題の「年賀状」4クラス分は、年明けに一挙にアップする事になってるし、他に記事もなくほぼ2週間も間が空いてしまったが、ここで一気に盛り上げるぞ!
緊急企画・年末特集「OB、OG(休学生も含む)20011年の仕事」だ!
MJ出身者でプロとして活動している連中は何人もいる。
しかし、普段の仕事をこのブログで取り上げるのは、きりがないのでなかなか出来ないが、今後は年に1度年末にこのような特集を組む事にしたい。
このブログのリンク集で卒業生、休学生たち(この間の秋の卒業生は該当しない)の今年1年の仕事振りをチェックし、そして、ぼくの知りうる情報とを併せ、以下の11人に今年の主な仕事の提出を頼んだところ、緊急にも係わらず全員が快く応じてくれた。
掲載は1人5点以内という事にした。並び方は入塾順。計49点、見応え充分☆
それぞれに何かコメントも書いてもらえば良かったのだが、うっかりしてしまった。なにしろ緊急だったので・・・。
なので11人のみんな、コメント欄の方に自分の年の仕事について、何でもいいのでコメントよろしくね!
在塾生も遠慮しないでよろしくね!
峰岸記
西川真以子(2期)

単行本装画 (新潮社) デザイン/新潮社装幀室 8月

「open skies」 エミレーツ航空機内誌 デザイン / Motivate Publishing 11月

「きみは、あしたの世界を変えられる。かくじつに。」 (リクルート) 冊子表紙 デザイン/小林洋介 12月

同上の冊子の中のイラストレーション

同じく中のイラストレーション
櫻井乃梨子(3期)

「はばたき」 秋号 (王子動物園) 表4

「フラウ」 10月号 (講談社)

「嗜み」 秋号 (文藝春秋)

「小説すばる」 12月号 (集英社) 小説
曽根愛(3期)

単行本装画 (新潮社) デザイン/新潮社装幀室 1月

文庫本装画 (小学館) デザイン/小木沙織 1月

単行本装画 (新潮社) デザイン/新潮社装幀室 10月

単行本装画 (光文社) デザイン/鈴木久美 12月

「母の友」 (福音館)1月号
みずうちさとみ(3期)

文庫本装画 (新潮社) デザイン/新潮社装幀室 6月

文庫本装画 (三笠書房) デザイン/三笠書房装幀室 5月

単行本装画 (法研) デザイン/FLY 7月

「edu」 3月号 (小学館)

「edu」 3月号 (小学館)
小関祥子(4期)

「ごはんとお酒の店 オトノハ」 フライヤー デザイン/小関祥子 11月

「すてきな奥さん」10月号 (主婦と生活社)

「小説宝石」8月号 (集英社) 亀和田武連載コラム

「小説宝石」7月号 (集英社) 亀和田武連載コラム

東京ガス・ポータルサイト 「湯の国Web」 5月号
瀬知エリカ(4期)

文庫本装画 (ポプラ社) デザイン/モリサキデザイン 8月

単行本装画 (カンゼン) デザイン/寒水久美子 9月

単行本装画 (新潮社) デザイン/新潮社装幀室 9月

文庫本装画 (二見書房) デザイン/ヤマシタツトム 12月

単行本装画 (素朴社) 12月
丹下京子(5期)

「イラストレーションファイル2011」表紙 デザイン/日下潤一 4月

ポスター (読売テレビ) デザイン/大垣ガク 5月

単行本装画 (毎日新聞社) デザイン/日下潤一 3月

単行本装画 (新潮社) デザイン/新潮社装幀室 10月

「小説現代」 (講談社) 8月号 小説
甲斐瑞恵(6期)

文庫本装画 (講談社) デザイン/Well Design(坂野公+吉田友美)

同上本文トビラ

同上トビラ

同上トビラ
清水寿久(6期)

ポスター (TIS) デザイン/タラジロウ

単行本装画 (筑摩書房) デザイン/鈴木成一デザイン室 5月

文庫本装画 (朝日新聞社) デザイン/鈴木成一デザイン室 5月

単行本装画 (朝日新聞社) デザイン/鈴木成一デザイン室 5月
竹田嘉文(8期)

「ku:nel」 Vol.52 デザイン/アリヤマデザインストア 8月

「OUTSTNNDING」(講談社) アートディレクション/峯崎ノリテル デザイン/正能幸介 9月

「SPECTATOR 」AUTUMN&WINTER ISSUE アートディレクション/峯崎ノリテル デザイン/正能幸介
西淑(9期)

単行本装画 (晶文社) デザイン/大村麻起子 8月

MOOK表紙 (交通新聞社) デザイン/アルビレオ 9月

「小説現代」 (講談社) 11月号 小説

同上