課題は「好きな映画」。
「好きな○○」シリーズの課題は、皆さんの絵を見る楽しさに加え、「へー、この人はこの作品が好きなんだ」と、時に意外性もはらんだ発見があるのがなんとも面白いです。「この映画、私も好き!」など、イラストレーションから楽しい会話が喚起されるのも、また心弾みます。
でも、この課題にプレッシャーも感じているのは、私だけではないと思いたい。何を描くか、何を描けば自分の持ち味が伝えられるか、そういう観点も大事なのでは、と思うからです。当たり前ですが、絵を描くまでも大事。特にこういう課題は、日ごろから何を見て何を思って何を自分は好きか、大げさではなく生き方そのものが表れるようで、本当に怖い。
さて、当日の高井戸Bは、文字通り溢れんばかりの人でした。そこに、皆さんの「好きな映画」が並ぶ。先生の一言「今日はみんな良いよー」が、なんとも嬉しい。
こういう課題の時は、自分がその映画をどう思うか、そういう個人的な視点が含まれている絵のほうが、見る側に感情移入させやすいのでは、と思いました。
「絵はみんなとお話しするのも勉強だよ」と先生。そして、「上達するにはめげないこと!」と心強いお言葉も。描かなきゃ始まらないというわけですね。
しばらく夏休みですが、描く時間も描かない時間も含め、大事に過ごしたいと思います。
吉田友希乃(8期)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日、他クラスからの振替を含め出席者29名。
広くない高井戸教室は、立錐の余地もない。満員電車か縁日かと言ったような状態。
文字通り熱気に溢れていた。課題作品も熱気に溢れていて、なんと29人全員ピックアップ!☆♪

7期生田口、平均点の高い絵をたくさん描いてきたので2点ピックアップ!
峰岸達
鈴木理子(3期)
「アメリカン・ビューティー」1999年 アメリカ/監督:サム・メンデス
平尾直子(3期)
「onceダブリンの街角で」2007年 アイルランド/監督:ジョン・カーニー
グレン・ハンサード
出雲遊(4期)
「悪魔のいけにえ」1974年 アメリカ/監督: トビー・フーパー
ガンナー・ハンセン
福井晶子(4期)
「ロシュフォールの恋人たち」1965年 フランス/監督:ジャック・デュミ
カトリーヌ・ドヌーブ、フランソワーズ・ドルレアック
鈴木勇介(7期)
「昨日・今日・明日」1963年 イタリア/監督:ヴィットリオ・デ・シーカ
ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニ
田口実千代(7期)
「ミツバチのささやき」1973年 スペイン/監督:ビクトル・エリセ

「ぼくの伯父さん」1958年 フランス・イタリア/監督:ジャック・タチ
カワナカユカリ(8期)
「RAFFERTY AND THE GOLD DUST TWINS」1974年 アメリカ/監督: ディック・リチャーズ
吉田友希乃(8期)
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」1985年 アメリカ/監督:ロバート・ゼメキス
マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド
菅 信彦(8期)
「存在の耐えられない軽さ」1988年 アメリカ/監督:フィリップ・カウフマン
ダニエル・デイ・ルイス、ジュリエット・ビノシュ、レナ・オリン
椎木彩子(9期)
「川の底からこんにちわ」2010年 日本/監督:石井裕也
満島ひかり 他
仙波梨英子(9期)
「青いパパイヤの香り」1993年 フランス、ヴェトナム/監督: トラン・アン・ユン
リュ・マン・サン
はらさち(9期)
「アニー」1982年 アメリカ/監督:ジョン・ヒューストン
渡邊沙織(9期)
「メゾン・ド・ヒミコ」2005年 日本/監督:犬童一心
えいいち(10期)
「ポンヌフの恋人」1991年 フランス/監督:レオス・カラックス
ドニ・ラヴァン ジュリエット・ビノシュ
大沢かずみ(10期)
「Into the Wild」2007年 アメリカ/監督:ショーン・ペン
エミール・ハーシュ
大津有加里(10期)
「カビリアの夜」1957年 イタリア/監督:フェデリコ・フェリーニ
こぺんなな(11期)
「バッファロー66'」1998年 アメリカ/監督:ヴィンセント・ギャロ
ヴィンセント・ギャロ、クリスティーナ・リッチ
竹田匡志(11期)
「クルックリン」1994年 アメリカ/監督:スパイク・リー
橋本裕子(11期)
「幸せはパリで」1969年 アメリカ/監督:スチュアート・ローゼンバーグ
ジャック・レモン、カトリーヌ・ドヌーブ
荻原朋弥(12期)
「シェルブールの雨傘」1964年 フランス/監督:ジャック・ドゥミ
カトリーヌ・ドヌーヴ
高橋虹子(12期)
「ビッグ・フィッシュ」2003年 アメリカ/監督:ティム・バートン
<以下振替>
潮田裕子(9期・高A)
「ロスト・イン・トランスレーション」2003年 アメリカ/監督:ソフィア・コッポラ
ビル・マーレイ、スカーレット・ヨハンソン
岡田智草(10期・高A)
「フォレストガンプ」1994年 アメリカ/監督:ロバート・ゼメキス
トム・ハンクス
トクマルユウコ(10期・高A)
「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」1977年 アメリカ/監督:ジョージ・ルーカス
マーク・ハミル、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー 他
中村麻衣子(11期・高A)
「橋の上の娘」1998年 フランス/監督: パトリス・ルコント
ヴァネッサ・パラディ
円絵(11期・高A)
「アニー・ホール」1977年 アメリカ/監督:ウディ・アレン
ウディ・アレン、ダイアン・キートン
いたばしともこ(12期・高A)
「大いなる休暇」2003年 カナダ/監督:ジャン=フランソワ・プリオ
ディビッド・ブータン、レイモン・ブシャール
川地亜依(12期)
「紅の豚」1992年 日本/監督:宮崎駿
江口さとこ(7期・明A)
「バーレスク」2010年 アメリカ/監督:スティーブ・アンティン