人によって様々だなあ。
必ずしも実体験に基づいたものでなくてもいいわけだし。
ぼくなんかから見ればついこの間みたいなことが、若い連中には懐かしいことだったりするわけだし。ほんとに様々。
このクラスも大盤振舞い気味だが、出席者全員ピックアップ☆
加藤の絵には目を見張ったなあ。両親の結婚式の写真を基にして描いたんだって・・・。戦時中の満州だって・・・。お父さん、ラストエンペラーの溥儀みたい。
山田のは、自分とおばあちゃん。顔、今とあまり変らないなあ。
由稀のは、リーゼントの男性は実父。今どうしてるか分からないんだって・・・。あ、こんなこと言っちゃってもよかったかな。
吉田のは、自分で作った話を絵にしたらしい。なにがノスタルジーなんだっけ・・・ま、いいか。
仙波のは、1年くらい前にボランティアで行っていたフィリピンの風景。まだそんなに時間が経ってないはずだけど、彼女にとっては、懐かしい風景なんだろうなあ。
加藤佳代子(1期)
山田いづみ(1期)
白壁ゆう子(4期)
津田秀子(4期)
由稀(5期)
小松ゆりこ(6期)
清水千恵子(6期)
犬塚円香(7期)
君野可代子(7期)
木村朋子(7期)
筒井早良(7期)
井田やす代(8期)
正一(8期)
林 宏之(8期)
吉田友希乃(8期)
友野昌美(9期)
<以下振替>
仙波梨英子(9期・明日館B)
<追加>
小森谷幸子(6期)