大変長らくお待たせ!
課題<冬>ピックアップ作品、高井戸Aクラスから。

西川真以子(2期)
自分の冬の仕事場スキー場。いつもと打って変わってカラフルな絵。なかなかいいよ。いろいろ試して見るのはいい。9月のペーターズでの個展に向けて、とにかく描こう、いっぱい描こう!

本田晴子(2期)
あたり一面の雪景色。枯れ木立に赤いベンチ。どこかの公園かな。
「PHPスペシャル2月新春号の表紙のぼくの絵は、この本田さんの絵をお手本(パクリって言わないでね)にした。

櫻井乃梨子(3期)
こちらもスキー場。そんなにデフォルメされているわけではないのに、ひと目で櫻井乃梨子とわかるのはさすが。

みずうちさとみ(3期)
明るくユーモラスなみずうちワールド。ついほほえみが浮かぶ。赤い寒椿もいいね。

小川かなこ(4期)
TISコンペ大賞の記事で取り上げたのは、スケートだったが、こんどはスキー。
小川かなこ快進撃中!

堺直子(4期)
氷上でワカサギ釣りをする男達、なんだかとぼけた味わいがあるね。

瀬知エリカ(4期)
12月といえば忠臣蔵。さすが瀬知さんらしい目のつけどころ。ガリバーが大石内蔵之助になっちゃったみたいな・・・。

木村由稀(5期)
赤い南天の実にぼたん雪。清清しくていいね。でもこれ、もしかして絵がさかさまだったりして?だとしたらごめん。

丹下京子(5期)
鍋食べてるけれど、どこか侘しい男所帯。母親どうしちゃったんだろう?ここの家、まだDVDじゃなくてビデオ見てる。息子達は自分の部屋でパソコンでDVD見てるんだろうけどね。丹下さん、あのさぁ、畳の目まで描いたんだから、本箱の本やビデオテープの箱など、もうちょっとそれらしく描いた方がよかったのでは・・・。

大森雅史(6期)
このMというのはMサイズという事だっけ。なんだか欧米のものみたいでおしゃれな感じがするなぁ。この絵、すっきりしていていいよ。ほめてるんだよ。

竹田千佳(6期)
ぼくが催促するまで、自分がピックアップされてないと思っていて、画像を送って来なかったの。ダメだよ人の言う事はちゃんと聞いてないと、maniとおしゃべりしてたんだろう。これだけ描ければピックアップされないわけないよ。

ミヤタチカ(6期)
酒とサケを持ったクマと鼻がにんじんの雪だるまが何か話をしている・・・ハハハ、なんだかなぁ・・・。TISコンペ入選後の渾身の第一作!

ハヤシフミカ(7期)
雪の中のオコジョ。かわいいね、いい意味でかわいい。

森部志保(7期)
港に打ち寄せた流氷、アザラシもいる。これ何かの物語の絵だっけ。
ブルーがきれいだね。

内野一裕(7期)
今までラフでワイルドな作風だった内野くんが、がらっと変わった絵を描いてきた。おれはこんな絵だって描けるんだぞ!とばかりに愛くるしいオコジョを描いてきた。色も品がいいし,いいじゃない。でも、後ろのラッセル車でワイルドさを残したかったのかな。
Bクラスと勘違いして載せるのが遅くなってしまった。ごめん!