寒くなってもサンダルで出勤しているミキティです

お店まで1分の距離でブーツは面倒なんだもん
さてさて、先日キックボクシングの試合をみに行ってきました


てんぐ屋のひなり君の後輩のらっきょ君の初防衛戦
リングコーナー脇の、汗

の飛び散るのがハッキリ見える場所で・・・
大声

で応援して・・・勝った

・・・・と思った・・・のに・・・
なぜか判定負け
両サイド
「・・・え・・・」
きょと〜〜〜ん
って感じ
向こうサイドは「負けた」と思っていただろうし・・・
こっちサイドは「勝った」と思ってた・・・信じて疑わなかった・・・のに
なぜ
不思議な気分で帰りました

本人が一番悔しかっただろう
試合後、一緒にみんなで食事

をしたけど・・・
らっきょ君はみんなに感謝の言葉とお詫びの言葉のべ一生懸命頭を下げてました。
かなしいな・・・
なんだかスッキリしない気分で岐路につきました

今日・・・てんぐ屋にランチをしにいき、ひなり君にあってきました。
らっきょ君も気になったけど、昨日のK−1の武田幸三引退試合のセコンドに立って、TVに映ってたから・・・・
ちょいとお話を聞きに
ミキティは何度も武田さんが立ち上がる姿を見て、号泣しました


巷では、レフリーの件とかいろいろ言われてますが・・・
すばらしい試合だったと思うよ ミキティは
男気と本物の格闘家の最後をみさせてもらいましたよ

ひなり君も何度もタオルを投げそうになりながら、しっかりと男の最後の晴れ舞台を見守っていたそうです。
1秒でも長くリングに立つことが出来てよかった・・・ね
そんなこんなで、喉はガラガラ・・・目は腫れぼったくなってましたが・・
ひなり君とこからお店に帰って、ポストを開けたら1通の手紙

が・・・
らっきょ君からでした
本人の筆跡で1文字1文字丁寧に、お礼とお詫びの言葉のべられてました

感動しました


ひなり君が「お客様あってのボク達ですから」って言ってたけど
なかなかこのような行動はみんなが出来ることではなく・・・
きっと、ミキティだけでなく・・・観戦しにいったすべてのお客様に心をこめて書いたんだろうな・・・
心から嬉しさを覚えましたよ・・・ミキティは
試合後、お礼の電話をもらい、当日書いたであろう手紙を翌日もらい・・・
なかなか出来ない行動だよね・・・
自分を振り返り反省・・・
コチラこそ心からの感謝をいいたい・・・
すばらしい人たちに出会えてほんとによかった
頑張れ!!


らっきょ君
ミキティはらっきょ君が心置きなく格闘家として生き、引退するまで、大ファンでいますから
1通の手紙でしたが・・・とてもとても心の温まる・・嬉しい一日でした

1