2014/6/25
ラフィー おめでとう☆ ARCh
更新していなかったので これ 長文〜。ごめん〜。
空模様が とても怪しい昨日 朝から ラフィーさん 月一回の検査に行ってきました!
途中 鎌ヶ谷大仏から初富駅辺りで ドバーッとバケツをひっくり返したような雨に降られ これは 三鷹みたいな雹が降ったり?なんて 思いつつ 「ビデオ持って来てなくて失敗だな。」
なんて(スクープ映像を高く売り飛ばそうという魂胆ね)思いながら…いかんいかん 私のイメージ更に台無し(笑)
ラフィー君 前の晩に次女が一緒にお風呂に入ってキレイに洗ってくれまして フワッフワで 診察を受けました☆
体重も 順調に伸び11.2sになりました☆前回より500gもアップ。
という事は 体内が順調という証ですね☆

↑待合室はいつも余裕の表情のオレ。
診察室に入室は断固拒否なので ここは抱っこで☆
抵抗されると 足が長いのであちこちに突っかかってしょうがないっす。
月一度 糖化アルブミンの数値を検査しています。
検査結果はすこぶる良好☆インスリンも今まで通りの量でOKだそうです!
更に更に〜 あんなさん預かりの みいとんが フィラリア陰性になったというめでたい
お話ですので
ラフィーさんも ボルバキア治療以外でも 縫合部分の抗生物質として 大量にビブラマイシンを飲んでいたので
「もしかしてだけど〜♪もしかしてだけど〜♪ラフィーのフィラリアもひょっとしたら陰性になっているんじゃないの〜?♪」
を想像しつつ 抗体検査をしていただきました!!!!
ちょっと奥さん みて! みて! みて!

陰性です。
おぉぉぉぉぉ〜っ!!!!!!!

ついこの日が来ましたね〜 うれしいっす〜!
まぁ 弱陽性くらいにはなっているだろうと 思っている位だったのですけど…
糖尿病の治療 頑張った甲斐がありましたね〜☆
ラフィー おめでとうですよ!!!
なにより こうして ラフィーの病気について検査に手術に治療にできるのも いつもARChを支えてくださっている皆様のおかげです。
皆様のおかげで ラフィーは フィラリアも陰性になることができ また 糖尿病の方も 順調に落ち着いています。
ラフィーに代わって 心よりお礼申し上げます。ありがとうございます!
小梅さん あんなさんも それぞれのワンコ診察にいらしていて ラフィーのフィラリア検査結果の時には ギウギウに診察室に入ってくれて(笑)
先生の「陰性です!」に大歓声と 林家パー子化しまして(爆)
でバシャバシャ!撮りましたよぉぉ☆
いやいや 嬉しいです!
いつも応援してくださっている皆様に 感謝です!
帰宅後 抗体検査キットをおかずに 見ながらご飯食べましたよ♪嬉しかったのでね〜ホント!
小梅さんは預かりワンコ カレンちゃんと診察に☆
カレンちゃん とーっても人懐こくてベタベタワンコで こりゃたまらんわ♪
小さめ?で 可愛らしか!足も短いわ☆ダックスだもんね☆
カレンちゃんもフィラリア 強陽性。頑張れ頑張れ☆陰性になれるよう頑張って☆

あんなさんの足に群がるARChっこ。

カレンちゃん いつも笑顔でかわいいね〜☆
あんなさんが持ってきた 我が家の猫でも小さい愛ちゃんとマロンしか入れないキャリーに・・・何かいる…しかも 2匹いる…

でたーっ☆超可愛い それはそれは 可愛い
天使のような ひとみちゃん さつきちゃん♪
キャリーから出してくれたので 撮ってみる。
この小ささを どう表現したらよいか・・・・・
さつきちゃん ひとみちゃんを 5匹合わせると まるママさんちのトビ君 一匹分みたいな(爆)?
(東京ドーム 何個分 的なわかりづらい考え方をしてみました)

う〜わかりますかね?
座ると ラフィーの頭より小さいと言いますか…

「なんでち?」

「なにか もんだいでも?」
いえいえ 見とれておりますよ…私。
何食べて生きているのぉ?と疑問でしたが「意外にも食いしん坊らしい」
え?そうなんだっ!何とも可愛らしかね〜☆
小さすぎて 怖くて触れない私でしたよ。
あんなさんは 手慣れた手つきで つまんで(笑 イメージです)出し入れしていたけど☆

交替ね。出されたこちらも 可愛いわぁ…
小さすぎて 怖くて預かれない触れないけど 見ていると癒されまくりです!
軽いし小さいし 2匹一緒でも一匹分に満たないけど 同じお家にご縁があるといいね☆
それからそれから すでに 俺の世界を確立されている 雪蔵さん。
あず母さんと一緒にいらしていましたよ!
真っ白でフワッフワでございます!
あず母さんのお家からは 今月 ラフィーに似ている ナル君も卒業したんですよ。ナル君 おめでとうございます!
雪蔵さん ラフィーに嗅がれて 若干迷惑そう。

こちら 新人のオラフ君☆
あず母さんちで 素敵な出会いを待つんだよ☆頑張れ オラフ君☆

雪蔵さんの股間にしっとり部分があって診察とのこと…
小梅さんとあんなさんが 躊躇なく鼻をつけて臭いを嗅いでいましたよっ(爆)
他に診察待っている人いなくてよかったっすね☆きっとどん引きですね☆
小梅さん「どう あんなさん?」
あんなさん「あ〜 それっぽい。」
真面目に おもむろに股間を嗅いでいます(笑)
ス・テ・キ☆カッコイイ♪
プロ魂炸裂っすね☆
すてき病院を後にして 家に向かっていると…

あちらこちらで急速に発達中でないの・・・
心なしか車も多く渋滞だらけ。
何度も通ったこの道で2月〜4月中はラフィーで頭がいっぱいで道の両サイドどんな店やらあるかもわからない状態で走っていたけど
こう 元気なラフィーを連れて 渋滞にはまっていると いろいろ見えてくる。
いろいろなお店や病院などがあるんだね…
ハッ
「おとこ教室」……
なんという斬新な…教室だろうか…
あれかな 武士道とか そういうやつを 教えているのだろうか????
帰りに確認したら… 「おこと教室」・・・・・えぇ〜 普通じゃん…てか 漢字で書いてくれないと… ねぇ みなさん きっと間違うでしょうに?え?????あたしだけか?
夏を目前に もうすでに脳が溶けかかっている私です。
今週は病院ウィーク 月曜日は愛ちゃん避妊でした。
我が家の末っ子が避妊となると 不安で不安で…何度やってもうちの子の入院&手術は不安ですね…元気いっぱい 退院してきました!
私も健康診断 バリウム飲んで グルグルされて 下剤で かなり凹み中〜。
24
空模様が とても怪しい昨日 朝から ラフィーさん 月一回の検査に行ってきました!
途中 鎌ヶ谷大仏から初富駅辺りで ドバーッとバケツをひっくり返したような雨に降られ これは 三鷹みたいな雹が降ったり?なんて 思いつつ 「ビデオ持って来てなくて失敗だな。」
なんて(スクープ映像を高く売り飛ばそうという魂胆ね)思いながら…いかんいかん 私のイメージ更に台無し(笑)
ラフィー君 前の晩に次女が一緒にお風呂に入ってキレイに洗ってくれまして フワッフワで 診察を受けました☆
体重も 順調に伸び11.2sになりました☆前回より500gもアップ。
という事は 体内が順調という証ですね☆

↑待合室はいつも余裕の表情のオレ。
診察室に入室は断固拒否なので ここは抱っこで☆
抵抗されると 足が長いのであちこちに突っかかってしょうがないっす。
月一度 糖化アルブミンの数値を検査しています。
検査結果はすこぶる良好☆インスリンも今まで通りの量でOKだそうです!
更に更に〜 あんなさん預かりの みいとんが フィラリア陰性になったというめでたい

ラフィーさんも ボルバキア治療以外でも 縫合部分の抗生物質として 大量にビブラマイシンを飲んでいたので
「もしかしてだけど〜♪もしかしてだけど〜♪ラフィーのフィラリアもひょっとしたら陰性になっているんじゃないの〜?♪」
を想像しつつ 抗体検査をしていただきました!!!!
ちょっと奥さん みて! みて! みて!

陰性です。
おぉぉぉぉぉ〜っ!!!!!!!



まぁ 弱陽性くらいにはなっているだろうと 思っている位だったのですけど…
糖尿病の治療 頑張った甲斐がありましたね〜☆
ラフィー おめでとうですよ!!!
なにより こうして ラフィーの病気について検査に手術に治療にできるのも いつもARChを支えてくださっている皆様のおかげです。
皆様のおかげで ラフィーは フィラリアも陰性になることができ また 糖尿病の方も 順調に落ち着いています。
ラフィーに代わって 心よりお礼申し上げます。ありがとうございます!
小梅さん あんなさんも それぞれのワンコ診察にいらしていて ラフィーのフィラリア検査結果の時には ギウギウに診察室に入ってくれて(笑)
先生の「陰性です!」に大歓声と 林家パー子化しまして(爆)

いやいや 嬉しいです!
いつも応援してくださっている皆様に 感謝です!
帰宅後 抗体検査キットをおかずに 見ながらご飯食べましたよ♪嬉しかったのでね〜ホント!
小梅さんは預かりワンコ カレンちゃんと診察に☆
カレンちゃん とーっても人懐こくてベタベタワンコで こりゃたまらんわ♪
小さめ?で 可愛らしか!足も短いわ☆ダックスだもんね☆
カレンちゃんもフィラリア 強陽性。頑張れ頑張れ☆陰性になれるよう頑張って☆

あんなさんの足に群がるARChっこ。

カレンちゃん いつも笑顔でかわいいね〜☆
あんなさんが持ってきた 我が家の猫でも小さい愛ちゃんとマロンしか入れないキャリーに・・・何かいる…しかも 2匹いる…

でたーっ☆超可愛い それはそれは 可愛い
天使のような ひとみちゃん さつきちゃん♪
キャリーから出してくれたので 撮ってみる。
この小ささを どう表現したらよいか・・・・・
さつきちゃん ひとみちゃんを 5匹合わせると まるママさんちのトビ君 一匹分みたいな(爆)?
(東京ドーム 何個分 的なわかりづらい考え方をしてみました)

う〜わかりますかね?
座ると ラフィーの頭より小さいと言いますか…

「なんでち?」

「なにか もんだいでも?」
いえいえ 見とれておりますよ…私。
何食べて生きているのぉ?と疑問でしたが「意外にも食いしん坊らしい」
え?そうなんだっ!何とも可愛らしかね〜☆
小さすぎて 怖くて触れない私でしたよ。
あんなさんは 手慣れた手つきで つまんで(笑 イメージです)出し入れしていたけど☆

交替ね。出されたこちらも 可愛いわぁ…
小さすぎて 怖くて預かれない触れないけど 見ていると癒されまくりです!
軽いし小さいし 2匹一緒でも一匹分に満たないけど 同じお家にご縁があるといいね☆
それからそれから すでに 俺の世界を確立されている 雪蔵さん。
あず母さんと一緒にいらしていましたよ!
真っ白でフワッフワでございます!
あず母さんのお家からは 今月 ラフィーに似ている ナル君も卒業したんですよ。ナル君 おめでとうございます!
雪蔵さん ラフィーに嗅がれて 若干迷惑そう。

こちら 新人のオラフ君☆
あず母さんちで 素敵な出会いを待つんだよ☆頑張れ オラフ君☆

雪蔵さんの股間にしっとり部分があって診察とのこと…
小梅さんとあんなさんが 躊躇なく鼻をつけて臭いを嗅いでいましたよっ(爆)
他に診察待っている人いなくてよかったっすね☆きっとどん引きですね☆
小梅さん「どう あんなさん?」
あんなさん「あ〜 それっぽい。」
真面目に おもむろに股間を嗅いでいます(笑)
ス・テ・キ☆カッコイイ♪
プロ魂炸裂っすね☆
すてき病院を後にして 家に向かっていると…

あちらこちらで急速に発達中でないの・・・
心なしか車も多く渋滞だらけ。
何度も通ったこの道で2月〜4月中はラフィーで頭がいっぱいで道の両サイドどんな店やらあるかもわからない状態で走っていたけど
こう 元気なラフィーを連れて 渋滞にはまっていると いろいろ見えてくる。
いろいろなお店や病院などがあるんだね…
ハッ

なんという斬新な…教室だろうか…
あれかな 武士道とか そういうやつを 教えているのだろうか????
帰りに確認したら… 「おこと教室」・・・・・えぇ〜 普通じゃん…てか 漢字で書いてくれないと… ねぇ みなさん きっと間違うでしょうに?え?????あたしだけか?
夏を目前に もうすでに脳が溶けかかっている私です。
今週は病院ウィーク 月曜日は愛ちゃん避妊でした。
我が家の末っ子が避妊となると 不安で不安で…何度やってもうちの子の入院&手術は不安ですね…元気いっぱい 退院してきました!
私も健康診断 バリウム飲んで グルグルされて 下剤で かなり凹み中〜。

2014/6/20
イタタッ
ARCh


↑なぜそのサイズの箱を選んだのかは謎ですけどね・・

今日も良いお天気でしたね☆お散歩も快適☆
長女の学校から呼び出しのお電話ですよ…

ハードルでこけましてって・・・
うぅぅ 先日もハードルで左膝を立派にすりむいてきたのに…
今度は左肘を 靭帯損傷だと…イタタタタ・・・
ついでに もう片方の膝も ガッツリ すりむいてきましたよ。
肘を固定されて 包帯グルグル あちこち痛そうな 長女です


2014/6/17
凄い毛虫を庭で発見だ。 ARCh

君たちが 乱闘するたびに 掃除機やら モップやらをかけなければならない私。

↑こういった状態になるからだよっ

これが リビング一面に落ちているからだよっ
今に始まったことじゃないけどさ。
普通のお家は 掃除機は一週間に一度っていうお家もあるらしいから ちょっと憧れたりする。
朝 ウン○を とらない生活に ちょっと憧れたりもする。(ふふふ)

↑乱闘に巻き込まれる愛ちゃん

↑やられたら やり返す、倍返しだっ(←古っ)

ラフィーさん 元気いっぱい。印西カインズにいったので また 走って来たよ。
見えにくいけど かなり キメているんだぜ♪
いっちょ 可愛い写真を☆

ぎゃーっ。可愛すぎ。
ポポロンのお家の新人さん。超かわいすぎ。
犯罪レベルの可愛さ。
ポポロンたちが病院に行ったときに 病院に保護されていて 一緒に帰宅したんだと☆
これぞ運命☆プリンちゃん ステキなお家が見つかって良かったね☆
レインさん りぼんさん ポポロンさんと共に 激しく走り回っている様子、
こりゃ たまらない


わたくし キジ白女子 だーい好きです☆
にぎやか ポポロンのお家のポポママ いつも可愛すぎる写真をありがとうでーす!
タイトルの凄い毛虫は 続きで。

2014/6/15
☆里親会情報〜☆ ARCh

≪第12回 ARCh里親会のお知らせ≫
開催日 6月15日(日)
時間11:00〜14:00
場所:しろいぬカフェ3Fドッグラン&小部屋1
http://shiroinu-cafe.com/
千葉県流山市南流山1-15-7
(つくばエキスプレス線、武蔵野線南流山駅下車徒歩5分)
※東京〜南流山武蔵野線直通46分
秋葉原〜南流山TX線直通快速21分
外環三郷西ICから3キロ位
可愛いワンコ達が 沢山参加します☆ ぜひ 遊びにいらしてくださいね☆

2014/6/12
プチ フリー。 ARCh
2日連続 茂原まで用事がありまして お付き合いいただいたのはこちらの2匹。
雨の合間に カインズ茂原店の とても小さなランで 楽しく小走り(笑)しました。

ここは狭いけど屋根があるから 急な雨も安心。
そして いつもだれも使っていないので(たまたまなんだと思うけど)貸切状態す。ラッキー。
用事の途中で ついでに走れる。これありがたいす。何より カインズはどこも無料ラン。
多頭飼育で頻繁にランに行く家庭には お財布に優しくて 助かりますよね〜☆
プチフリーって ワンコも嬉しいもんね。

あっちの方で キメ中。どんな場所でも エンジョイできる男 ラフィー。
今週末は里親会です〜♪可愛い子たちが続々参加ですよ☆
あんなさん預かり中の ミニミニ・シーズーの さつきちゃん & ひとみちゃん の 可愛さに 大注目している私です☆
みんな 良いご縁がありますように☆
みんな 安心して威張りん坊ができるお家ができますように☆
9
雨の合間に カインズ茂原店の とても小さなランで 楽しく小走り(笑)しました。

ここは狭いけど屋根があるから 急な雨も安心。
そして いつもだれも使っていないので(たまたまなんだと思うけど)貸切状態す。ラッキー。
用事の途中で ついでに走れる。これありがたいす。何より カインズはどこも無料ラン。
多頭飼育で頻繁にランに行く家庭には お財布に優しくて 助かりますよね〜☆
プチフリーって ワンコも嬉しいもんね。

あっちの方で キメ中。どんな場所でも エンジョイできる男 ラフィー。
今週末は里親会です〜♪可愛い子たちが続々参加ですよ☆
あんなさん預かり中の ミニミニ・シーズーの さつきちゃん & ひとみちゃん の 可愛さに 大注目している私です☆
みんな 良いご縁がありますように☆
みんな 安心して威張りん坊ができるお家ができますように☆
