野田線野田市駅界隈を巡ったことは前々回記事にしましたが、野田市で色々撮影していたので、いわゆる「東武顔」こと8000系初期修繕車もやってきてくれました♪
まるで管理人がやってくるのをわかっていたかのごとく(爆)彼らは姿を見せてくれました。
野田市駅上りホームの柏方で待っていると8104Fがやってきました!

( ̄〜 ̄)う〜ん。やはりこの顔です。これこそ東武なんですよね〜。この派手さのない顔こそ、北関東エリアを担い、黙々と頑張ってきた彼らの歴史を感じることができます。
そして下りホームの大宮方に移り、撮影していると、クハ8143を先頭にした柏行きが入線してきました。これはまさに!
やはり最後尾はクハ8609!(*´∀`)しびれます(^^ゞ
野田市で柏行きとして出発して行ったとなれば、追っかけ決定です(^^;;;
後続の柏行きに乗車し、流山おおたかの森で待ちます。
そして12:11発の大宮行きがクハ8609先頭でやってきました。
撮りなれた場所とはいえ、一発撮りで決まってよかった〜。久しぶりの野田線詣でで東武顔に会えたので、大満足でした。

2