関西テツめぐりもいよいよ最終回です(^^ゞ近鉄線の記事も含めると11回にもなってしまいました(^^;;;いったいいつぶりの関西テツ記事なんだろう(爆)
三宮に到着後、ポートライナー乗り場を目指します。乗りつぶしの為に神戸空港まで乗車することが目的なのはもちろんなのですが、今回は神戸空港から羽田に帰ることにしました。当初は帰りも新大阪からぷらっとこだまにしようかと思ったのですが、こだまですから所要時間が4時間かかって一万円。片や神戸空港から羽田までは1時間で10,500円となっては神戸空港を利用するのが初めてということもあり、航空機を選択してしまいました(^^;;;
神戸空港まで延伸する前は乗りつぶしを完了していましたが、神戸空港方面は初めて。ラケット状に一方向へ運転されていた頃とは違い、神戸空港へまっすぐ進みました。
延伸区間の乗りつぶし完了!!
開業時からの8000型です。ポートライナーと言われるとこの車両を思い出します。

新型の2000型も何編成かいますが、徐々に置き換えられていく見込みです。
乗ってしまえばあっという間に羽田に到着。羽田からは京急にしました。乗車したのは京成3700系のエアポート快特成田行き。品川で山手線に乗り換え帰宅しました。1泊2日とは言え、ほぼ鉄ばかりな旅でした。今度の関西旅行はどこに行こうかな?

0