3日間のおよんだテツまくりたびですが、写真の整理が追い付きません(爆)
通常は時系列に沿って記事にするのですが、今回はトピックをしぼって記事にしていき、のちほど東京出発からの記事を記していく予定です。
今回は引退の迫っている京阪1900系についてです。
関西をぐるっとまわっていたのですが、大阪モノレールで門真市に到着後、京阪線に乗り換えました。
淀屋橋方面ホームに降りて、いきなりやってきたのが1900系!!
門真市から淀屋橋行き普通に乗車し、一駅目の西三荘で下車し、撮影してみることにしました。
ロケハンなどはまったくしていなかったのですが、カーブしているのと、ホームにテツな方が何人もいたのでここにしました。
高架複々線を色々な列車が通過していきますが、何本か待つとついにやってきました。
1900系です!!特急色がやってきました♪
ヘッドマークと区間急行天満橋表示です。
しばらく撮影を続けていると、通勤色車もやってきました!
こちらも同じくヘッドマークを。
運用などはまったく理解していなかったのですが、5連ということで、区間急行天満橋行きの運用に入るようですね。撮影したいと思って向かった京阪線で、こんなにも簡単に収穫があるとは思わなかったので、実にラッキーでした♪

0