本当なら新田で撮影した8130Fの記事を書いて東武顔を披露したいところですが、ここのところ8000系原型顔の記事が多いので、今日は一休みします(^^ゞ
東上線で8111F+8122Fのヘッドマーク付き編成を撮影しましたが、その他にも色々撮影しました。
鶴瀬や新河岸で撮影したのですが、あの51075Fに会えました(^^ゞ実は今回初めて撮影できました(^^;;;
51075Fの特徴と言えば、やはり開閉可能になった側窓でしょう。4ドア間にある3つの窓のうち、中央をのぞく2つの窓が開閉可能になりました。
この写真では左側が開閉可能な窓です。
すいていたので、車内でも撮影してみました。やはり今までの50000系列にはなかった雰囲気ですね。50090系のセンターピラー(?)とも一味違って独特です。
今年度の今後の車両増備がどうなっていくかわかりませんが、この窓なら既存の窓も改造できそうな気がしましたがどうでしょうか。
本線系統でもこの窓が登場するかどうか楽しみです♪

0