東武日光で1819Fの臨時快速を撮影後、しばらく駅におりました。
やってきたのは臨時特急きりふり!350系の4連でしたが、良好な乗車率でした。
特急連絡下今市表示の6050系と並び、いかにも日光!という光景ですね。
東武日光から10:45発の特急連絡下今市行きに乗車し、先頭でかぶりつきます。ここの座席って特等席なんですよね。いつもクロス部分にばかり目が行きますが、今度はここに座って浅草から乗りとおしたいです♪
途中、臨時特急日光81号とすれ違いました!
下今市からはきぬがわ4号に乗車。行きの日光1号と同じ485系ですが、こちらはガラガラでした(^_^;)そりゃあ、土曜日の午前中に走る上り列車ですから、乗車率が芳しくなくてもしょうがないですな。
ちなみに、今回下今市→栃木間を乗車し、東武日光駅ではじめてマルスをたたいてもらいました。手書きの券とセットで渡されて、なんだか少し得した気分(^^ゞしかも土休日はスペーシアだと900円のところが、直通特急ですので800円で済みました♪
栃木からはJR両毛線に乗り換えました。

0