京急線・都営浅草線・京成線の3線が直通運転開始を開始してから今年で40周年となりました。これを記念して3社の車両に2008年6月21日(土)から6月30日(月)までの10日間、記念ヘッドマーク付き電車を運行するということで、今日行ってきました。
先週は土日とも用事があり、昨日は仕事だったので、あいにくの天気ではありましたがでかけました。
東武線牛田から京成関屋へ乗り換え。雨だったのでどこで撮影しようかと思ったのですが、雨をよけようと思ったことと、本線・押上線との両方を狙えることで青砥がパッと浮かびました。
青砥に到着し、下り成田方面を撮影すべくホーム先端に行きましたが、行ってみると屋根がない(-_-;)

雨がザアザア降りですよ旦那!(爆)
3階の下りホームは諦めて、2階の上りホームに移動すると階下ということもあり、上野・押上方も含めて全面的に雨を回避できます!
ここに場所を決めて3本くらい待っていたらマーク付の3000系上野行きがやってきました♪
ヘッドマークはこのようなデザインで、3社とも共通のデザインとなっていました。
京成車(σ・∀・)σゲッツ!に続いて何本か待つとなんと京急600形606F「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」がやってきました♪

京急車も撮りたいなと思っていましたが、まさかブルー君が来てくれるとは!!
こうなったら都営車を待つしかありません(^^ゞ
待つこと約30分でついにやってきました!

ちょうど運転手さんの辺りに光が入ってしまいましたが、気にしない気にしない♪
結局青砥駅で1時間もねばらないで3社共ヘッドマーク付きの車両を撮影することができました。
この後の予定があったのでずっとここで撮影はできないと思っていたのですが、すべて撮影できました。あいにくの天気でしたが、結果オーライとなりました。雨の中頑張ってよかったです♪

3