銚子電鉄の犬吠駅といえば、そうあのぬれ煎餅ですね!銚子電鉄の経営を立て直すほど有名になったあの煎餅ですが、この日もぬれ煎餅の売り場は盛況でした。経営規模の小さな私鉄ですから、今後ともこの名物となった煎餅が会社に寄与してくれることを願っています。
なお、駅前にはかふぇ・ど・えがおという喫茶店もあります。前回はここで珈琲を頂きましたが、今回は寄りませんでした。次回は必ず寄るぞ!!
一旦、銚子駅に戻り、駅前商店街にあるお店でお昼にします。前回のおとなのえんそくの時にも立ち寄ったお店ですが、お刺身やてんぷらがついてくる定食をおいしく頂きました♪
お腹が満たされたところで早速銚子電鉄たびの続きです。まずはデザートを食すべく(爆)、観音駅を目指します!そう、ここはぬれ煎餅が有名になる前から、たい焼きを売っていることで有名ですね。以前は「弧廻手形」に、このたいやき一つサービス券がついていました。
( ̄〜 ̄)う〜ん。満腹でも甘いものはうまい!(爆)
本当にお腹が満たされたので、次は車庫のある仲ノ町駅へ向かいました。

0