今日は東武ファンが一年待った東武ファンフェスタが南栗橋車両管理区において開催されました。はじめは直接南栗橋に向かおうと思っていたのですが、
red star様より、おスペの送り込み回送のダイヤを教えて頂きました(ありがとうございます!)ので、急遽池袋からスタートすることにしました。
池袋で撮影後、湘南新宿ラインで栗橋に向かいました。そこで再び臨時特急南栗橋行きをとらえました!
栗橋からは区間快速で一駅、南栗橋まで乗車。駅前に出ると無料シャトルバスが何台も並んでいて、乗車待ちの行列はほとんどありませんでした。バスの手配など、ここ毎年の開催でノウハウが蓄積されたのでしょうか?小さなお子様なども多くいらっしゃるので、バス乗車で待たせないという点は大きく評価していいと思います。バスに乗車すると、あっという間にバスは会場入口に到着。降り口も入り口の目の前で感動しました(^^ゞ
受付で少し待ちましたが、それも数分かからない程度で全然気になりません。
入場すると目に入ったのは8144F。行先が東武ファン泣かせの
準急トニコウツ キタ―――(゜∀゜)―――!!!
ダイヤ改正で無くなると聞いて、何度も撮影に足を運んだことを思い出します。
続いて工場をチラ見(爆)すると、
区間準急トニコウツ キタ―――(゜∀゜)―――!!!
新越谷を出ますと各駅に停車します(爆)いやです(-_-;)
ほかにも、準急鬼怒川公園行きの姿が(笑)
東武動物公園から先は各駅に止まります。あれ?どこかで聞いたアナウンスだ(^^;;;
かたや区間準急東武日光行き。新栃木で東武宇都宮行きを切り離して終点東武日光まで2両で運転してまいります(爆)
奥にいたのは森林公園からやってきていた8192F。通勤急行森林公園行き表示(笑)です。成増・和光市・志木、志木を出ますと終点森林公園まで各駅に止まります。
( ̄〜 ̄)う〜ん。わるくないかも(爆)
この続きはまた明日<(_ _)>

0