今日は昼間に天王台〜取手間の利根川橋梁付近にてE501系や415系などを撮影してきたのですが、そちらの記事は後日アップさせていただく事にします。
で、今回の記事は昨日見事に失敗に終わった115系の並びリベンジです!!
今日は我孫子付近まで車ででかけ、草加の実家に寄ってから新秋津へ向かいました。家に帰ってから行こうかとも思ったのですが、時間がなかったので車で新秋津へ。到着すると18:20過ぎで間に合いました。
列車は2番線が快速むさしの奥多摩号大宮行き。1番線がホリデー快速むさしの号八王子行きです。
快速むさしの奥多摩号は、今年のゴールデンウィークに初めて運転され好評だったのでしょうか、この夏にも運転されましたが今日が最後の運転日。また秋の行楽シーズンなどにも運転されるかもしれませんが、新秋津での並びを撮影できるダイヤになるか分かりませんので、再度チャレンジしました。
ホームに着くと既に同業者の方が10人くらいいました。やはりこのダイヤに気づく方は多いんですね♪
少し待つとやってきました!昨日とは違い両列車共定刻でした!
18:45という時刻なので既に日は落ちてしまい、このような写りになってしまいましたが、115系の湘南色とスカ色の共演は、113系が東海道線と横須賀線で活躍していた当時のようです。撮影場所が武蔵野線とは嘘みたいです(^^ゞ
首都圏に残る貴重な国鉄型車両の並びが撮影でき、大満足で家に帰りました♪

0