準急東武宇都宮行き。この列車もダイヤ改正までの運転となります。
まだ準急が一時間に4本の頃、草加ではデータイムに17分頃で2番線で優等待避をしていたのを良く覚えています。あの頃は羽生行きやA準急伊勢崎行きもありましたっけ。準急東武宇都宮行きには7800系や5050系もよく運用に入っていました。5050系での運転の場合、前2両が新栃木切り離しの為、側面方向幕が準急新栃木行きになっていました。最近の10両編成準急新栃木行きなどは、南栗橋で切り離す編成も準急新栃木表示になっていますが、これもダイヤ改正後はどうなることやら。


0