今日はダイヤ改正後、初めて久喜と南栗橋に行ってきました。久喜では半直急行と久喜以北の普通とうまく接続が図られていました。半直が1・4番線、接続する普通が中側の2・3番線発着でした。こちらは館林以北の普通久喜止まりと浅草からの区間準急久喜行きが到着したところです。区間準急は下りホーム二番線発着となっていました。
その後、南栗橋に向かいました。こちらは発着ホームについては統一されていないようでしたが、接続はうまく行われていました。
普通新栃木行きといえば、新栃木以北からを除くと、早朝にわずかあっただけでしたが、1988年8月9日のダイヤ改正で昼間の準急が4本から6本に増発されるまで、データイムに一時間に1本、普通藤岡行きと普通新栃木行きが走っていたことがあり、ふと思い出してしまいました(^^ゞ

0