東武東上線は東京メトロ7000系、武蔵野線に乗り換えて205系5000番台、南浦和で京浜東北線は209系、大宮から宇都宮線快速宇都宮行きはE231系、宇都宮から黒磯までもE231系と今朝からVVVF続きでしたが、ついに国鉄型抵抗制御のおでましです!
しかも国鉄末期にローカル線の花形としてデビューしたものの、当時の財政状況により増備されることなく終わった、少数派417系が来ました!
車内は2つドアの間にひたすらクロスシートが並ぶレイアウト。これでは確かに仙台近郊の混雑区間では使いずらいのかも知れません。
しかも乗車した郡山行きは、黒磯から一時間に一本になってしまうので3両の車内は立ち客が多く、とても混雑しています。


0