一年前の10月23日は新潟県内をドライブしながら“鉄”してました。弥彦線など観察に、弥彦周辺などを巡ってました。
弥彦山を車で上って行き、途中で奇妙なクライミングカーにも乗りました(^^ゞ
弥彦を後にして、五泉方面に向かい、途中で蒲原鉄道で活躍した車両なども見ました。木造の車両などが静態保存されていました。
そして、夕方に磐越道の安田インターから西会津方面に車を進めたのですが、高速に乗ったのが、17:30過ぎくらいでした。そして会津で下に降りて、喜多方のラーメン屋さんに入ったときに地震のニュースを見たのです。17:56頃に大きな地震とのことでしたが、その時はどの程度の規模かは理解できていませんでした。
あの地震から丸一年経過するわけですが、後には鉄道も復旧しました。災害に対する教訓としたいところです。

0