いよいよ今日から東急目黒線日吉延伸開業ですね。本来なら出かけようかとも思ったのですが、所用があるのとあいにくの天気ですので今日は家でおとなしくしています(^^ゞ
先週の15日、前日開業した東京メトロ副都心線を利用して、渋谷から東急東横線乗り換え、目黒線界隈に出かけてきました。
目的は本日22日のダイヤ改正で運転本数が激減する日吉行きと武蔵小杉行きを撮影するためです。武蔵小杉行きは平日にはたくさん残りますが、仕事があるので撮影に行けるのは土休日になりますから、実質撮影できる最後のチャンスと思い、でかけてきました。
途中で相互リンクさせて頂いているブログの管理人様と合流。二人で東急を堪能することにしました。
どこで撮影しようかと思いましたが、以前に8039Fを撮影したことのある新丸子駅で下車。まずは下りホームの武蔵小杉寄りで撮影することにしました。
まずは5080系の各停目黒行きを撮影。少しLEDが切れてしまいましたが、やむを得ませんな(^^;;;
側面はきれいに撮れました♪
撮影場所を上りホームの武蔵小杉寄りに移動して次の各停目黒行きを狙います。3000系がやってきました!
今だ!と思って撮影したら行き先が英字表示( ̄□ ̄;)!!
東急3000系の各停目黒行きと東京都6300系の各停武蔵小杉行きが並びました。
目黒行きは今までほとんど撮影していなかったので、何とか撮影できてよかったです♪

0