腰痛や肩こりの方のお役に立ちたい
整体師がちょっと健康に役に立ちそうな話や日々思ったことを書いてます。
カレンダー
2009年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
大阪市中央区 整体 | 明庵
レイキセラピー(直傳靈氣)整体院明庵
つけちゃん
泉の会(せんのかい)活整氣康道場
三和産業フォークリフト
→
リンク集のページへ
最近の記事
紹介していただきました
感想をいただきました
自分のことが好きになれない方へ
少しでも気持ちの良い時間を
直感の受け取り方
QRコード
このブログを
過去ログ
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (3)
2020年7月 (4)
2020年6月 (2)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (8)
2018年7月 (8)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年6月 (3)
2017年5月 (7)
2017年4月 (4)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (2)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (3)
2016年9月 (1)
2016年8月 (3)
2016年7月 (4)
2016年6月 (5)
2016年5月 (5)
2016年4月 (5)
2016年3月 (4)
2016年2月 (5)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (4)
2015年10月 (2)
2015年9月 (1)
2015年8月 (4)
2015年7月 (3)
2015年6月 (5)
2015年5月 (2)
2015年4月 (3)
2015年3月 (4)
2015年2月 (4)
2015年1月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年9月 (5)
2014年8月 (4)
2014年7月 (3)
2014年6月 (2)
2014年5月 (5)
2014年4月 (2)
2014年3月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (3)
2013年12月 (6)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (2)
2013年8月 (3)
2013年7月 (8)
2013年6月 (7)
2013年5月 (9)
2013年4月 (8)
2013年3月 (14)
2013年2月 (8)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (13)
2012年10月 (22)
2012年9月 (13)
2012年8月 (11)
2012年7月 (17)
2012年6月 (18)
2012年5月 (19)
2012年4月 (14)
2012年3月 (20)
2012年2月 (23)
2012年1月 (23)
2011年12月 (14)
2011年11月 (17)
2011年10月 (17)
2011年9月 (19)
2011年8月 (17)
2011年7月 (15)
2011年6月 (19)
2011年5月 (12)
2011年4月 (17)
2011年3月 (17)
2011年2月 (13)
2011年1月 (16)
2010年12月 (21)
2010年11月 (19)
2010年10月 (28)
2010年9月 (26)
2010年8月 (21)
2010年7月 (26)
2010年6月 (30)
2010年5月 (28)
2010年4月 (27)
2010年3月 (28)
2010年2月 (31)
2010年1月 (20)
2009年12月 (14)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年9月 (18)
2009年8月 (20)
2009年7月 (24)
2009年6月 (13)
2009年5月 (17)
2009年4月 (19)
2009年3月 (16)
2009年2月 (10)
2009年1月 (13)
2008年12月 (14)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年9月 (13)
2008年8月 (10)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (10)
2008年4月 (16)
2008年3月 (17)
2008年2月 (12)
2008年1月 (15)
2007年12月 (12)
2007年11月 (13)
2007年10月 (13)
2007年9月 (17)
2007年8月 (15)
2007年7月 (12)
2007年6月 (17)
2007年5月 (23)
2007年4月 (4)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1454)
健康 (12)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
こんにちは。ご無沙…
on
お知らせです
yamayamaさん、ご指…
on
らんら屋
電車でなくて、電話…
on
らんら屋
ぷちとまとさん こ…
on
ちょっと恐い話
怖いよ〜(ToT)
on
ちょっと恐い話
ブログサービス
Powered by
2009/11/28
「変わってきましたね」
ちょっと前の整形外科では原因のわからない腰痛(ぎっくり腰や腰痛症など)については安静にしていること!言ってましたが最近は可能な範囲で動くほうが良いと変わってきました。また、ぎっくり腰や腰痛症はレントゲンやCTを撮ったり、手術して中を見てもわからない。まだまだ原因究明には発展途上だと言い出しました。あまり原因だけを探していると慢性腰痛症になる可能性も言われてます。それと治療には心のケアも効果があるとも言ってます。数年前には整形外科がこんなことを言うのは考えられませんでしたね。
0
投稿者: 庵主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/26
「デフレの波」
最近はいろんな物が値下がりしてますね。よくデフレっていう言葉も聞きます。私達整体師が読む専門書などはかなりお値段が高く一冊一万円や二万円などは普通です。もっと高いのもあります。さて、この専門書にもデフレの波がやってきたのでしょうか?整体やカイロなどの専門書を多く扱っているこの業界では有名な「エンタプライズ」が期間限定で専門書を50%オフのセールをしてます。普段高い本だけに助かります。詳しくはホームページを検索してください。
0
投稿者: 庵主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/22
「ボジョレーの会」
昨夜は知人宅でボジョレーの解禁を祝って?ボジョレーの会が行われました。会に参加するにあたってみんなワインに合うと思われる食べ物を一品づつ持ってくるというルールがありました。私は無難にチーズとクラッカーを持っていきました。会場についてみるとなんと肉まんを持って来てる人がいました。初めはワインと肉まん?と思いましたが試してみると以外といけました。今回の集まりで初めてボジョレーに白ワインがあることを知りました(;^_^A
2
投稿者: 庵主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/19
「プライベート美術館@大阪・南船場」
今日2009年11月19日(木)〜12月25日(金)まで南船場エリアで「プライベート美術館@大阪・南船場」がオープンします。アパレルショップやカフェやなんと難波神社などにそれぞれのお店の人が選んだ作品が展示されています。展示されている作品は障害のある人のアートだそうです。難波神社には巨大絵馬が展示されていました。明庵の入っているマンションの一階「BAMBINO」も会場になっているそうです。ちょっと南船場をぶらぶらしながら見に行くのもいいかもしれませんね。
1
投稿者: 庵主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/17
「スピリチュアルもいいけどね」
まだまだ世の中はスピリチュアルや精神世界など人気が高いみたいですね。確かに心が疲れたときなどちょっとこの手の本など読んで心が楽になるのはいいことだと思います。しかし、稀にこの世界の変な深みに入ってしまい体を壊す人や日常生活をおくりづらくなる方がいます。何事も上手に活用したいですね。
0
投稿者: 庵主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”