腰痛や肩こりの方のお役に立ちたい
整体師がちょっと健康に役に立ちそうな話や日々思ったことを書いてます。
カレンダー
2007年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
大阪市中央区 整体 | 明庵
レイキセラピー(直傳靈氣)整体院明庵
つけちゃん
泉の会(せんのかい)活整氣康道場
三和産業フォークリフト
→
リンク集のページへ
最近の記事
紹介していただきました
感想をいただきました
自分のことが好きになれない方へ
少しでも気持ちの良い時間を
直感の受け取り方
QRコード
このブログを
過去ログ
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (3)
2020年7月 (4)
2020年6月 (2)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (8)
2018年7月 (8)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年6月 (3)
2017年5月 (7)
2017年4月 (4)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (2)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (3)
2016年9月 (1)
2016年8月 (3)
2016年7月 (4)
2016年6月 (5)
2016年5月 (5)
2016年4月 (5)
2016年3月 (4)
2016年2月 (5)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (4)
2015年10月 (2)
2015年9月 (1)
2015年8月 (4)
2015年7月 (3)
2015年6月 (5)
2015年5月 (2)
2015年4月 (3)
2015年3月 (4)
2015年2月 (4)
2015年1月 (8)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年9月 (5)
2014年8月 (4)
2014年7月 (3)
2014年6月 (2)
2014年5月 (5)
2014年4月 (2)
2014年3月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (3)
2013年12月 (6)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (2)
2013年8月 (3)
2013年7月 (8)
2013年6月 (7)
2013年5月 (9)
2013年4月 (8)
2013年3月 (14)
2013年2月 (8)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (13)
2012年10月 (22)
2012年9月 (13)
2012年8月 (11)
2012年7月 (17)
2012年6月 (18)
2012年5月 (19)
2012年4月 (14)
2012年3月 (20)
2012年2月 (23)
2012年1月 (23)
2011年12月 (14)
2011年11月 (17)
2011年10月 (17)
2011年9月 (19)
2011年8月 (17)
2011年7月 (15)
2011年6月 (19)
2011年5月 (12)
2011年4月 (17)
2011年3月 (17)
2011年2月 (13)
2011年1月 (16)
2010年12月 (21)
2010年11月 (19)
2010年10月 (28)
2010年9月 (26)
2010年8月 (21)
2010年7月 (26)
2010年6月 (30)
2010年5月 (28)
2010年4月 (27)
2010年3月 (28)
2010年2月 (31)
2010年1月 (20)
2009年12月 (14)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年9月 (18)
2009年8月 (20)
2009年7月 (24)
2009年6月 (13)
2009年5月 (17)
2009年4月 (19)
2009年3月 (16)
2009年2月 (10)
2009年1月 (13)
2008年12月 (14)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年9月 (13)
2008年8月 (10)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (10)
2008年4月 (16)
2008年3月 (17)
2008年2月 (12)
2008年1月 (15)
2007年12月 (12)
2007年11月 (13)
2007年10月 (13)
2007年9月 (17)
2007年8月 (15)
2007年7月 (12)
2007年6月 (17)
2007年5月 (23)
2007年4月 (4)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1454)
健康 (12)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
こんにちは。ご無沙…
on
お知らせです
yamayamaさん、ご指…
on
らんら屋
電車でなくて、電話…
on
らんら屋
ぷちとまとさん こ…
on
ちょっと恐い話
怖いよ〜(ToT)
on
ちょっと恐い話
ブログサービス
Powered by
2007/8/31
「お野菜」
なんか外は大雨がふってますね。ここ最近いわし雲も見かけますし秋がきているのでしょうか。
先日、無農薬で野菜を作られている農家の方から野菜をたくさんいただきました。いまは安全な野菜は贅沢な物になってしまったような気がします。しかももらったこのお野菜味が濃いです。スーパーとかで売っている物とは比べ物になりません。しかし、これから人間の食べ物はいったいどうなっていくのでしょうか?
0
投稿者: 庵主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/28
「寝相」
今日と明日は奈良で雨がふりそうです。また、道いっぱいにカエルさんがでてくるかも!!
寝相もひとそれぞれたくさんあり、やはり相というだけに色々意味があるみたいです。たとえば赤ちゃんのように体を丸めて寝る人は精神的に不安がある人が多いらしいですし、体に悪いところがあれば、そこを下にして寝る人がおおいようです。人間の本能ですかね?さて、皆さんの寝相は?
0
投稿者: 庵主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/27
「命がけ」
昨夜は知り合いのライブに行ってきました。家族でされているのですが、昨日はスペシャルゲストもあり楽しみました。さて、お盆も終って早い学校では今日は始業式のところもあるのに毎日暑いですね。ここのところお昼ごはんを外に食べに行くときは命がけです。涼しい部屋から暑い外に出たりまたその逆をしたりして、体を冷やしたり暖めたりを繰り返しすと体に負担がかかります。ひどい人は神経過敏になる人もいるそうです。やはり冷やしすぎは気を付けないといけませんね。
0
投稿者: 庵主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/26
「耳アカ」
突然今回は耳アカの話です。耳アカは大きくわけて二種類ありますね。乾燥している耳アカと湿っている耳アカです。湿っている耳アカの耳は猫耳やアメ耳はたまた縄文耳とか大陸耳とかいろんな呼び方があるみたいです。ところでこの湿った耳アカをお持ちの方はワキガの方が多いという研究発表があります。どうも耳とわきの下がなんらかの関係があるらしいのですが真意のほどはわかりません。
0
投稿者: 庵主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/24
「カエルさん」
ここ二日ばかり久しぶりに雨が降りましたね。私の実家の近くには池があるのですが、この季節雨が降るとカエルさんたちが道いっぱいにでてきます。しかも、なぜかこの時はカエルさん達は人を見てもあまり逃げません。それはもう踏まないように歩くのが大変なくらいです。まぁ面白いからいいですけどね!
0
投稿者: 庵主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”