八海山麓に、
「これからMTBを始めてみたいと思って見に来たんです。」
という方が来ました。
さて私たちはどんなアドバイスができたかというと......
「これはあれですか、ダウンヒルというやつですね。」
「そうです。」
「あの上から走って下りてくるんですね。」
「そういうことです。」
「ほかにはどんな種目があるんですか。」
「スラロームといって2人同時にくねくねと走って下りて
くるのがあります。」「それとクロカンですね。」
「クロカンてどんなやつですか。」
「登って下りてぐるっと回ってくるんです。」
「いろいろあるんですね。ではどんなバイクを買えばいい
でしょう。値段とかはどの程度ですか。」
「ダウンヒルならある程度しっかりしたバイクじゃないと
ね。壊れちゃうし。」「そうすると14〜5万円くらいには
なるね。」
「うーん。ショップでもそんなことを言われたんです。
でも最初に高いのを買うのは大変だし、どの種目に興味を
もつか分からないですよね。」
「そうだね。」「安い買い物じゃないからなぁ。」
「どんなやつがいいですかね。」
「ハードテイルとフルサスという選択肢もあるしなぁ。」
「なんでもできるやつはありませんか?」
「なんでもできるやつはつきつめていくとどの種目にも
中途半端になるんだよ。」
「そうなんですか。」
「そうすると不満に思う部品を替えていくことに
なるから結局割高になっちゃう。」
「なかなか難しいんですね。部品はそんなに替える
ものなんですか?」
「ひとによるけどね。サイズが合わなかったり、
もっといい性能のものに替えたくなったり。」
「...分かりました。もう一度ショップに行ってみます。」
なかなかいいアドバイスができませんでした。
とりあえず走りたいというのであれば、ちょうどいい
サイズの、とりまわしのいいものであればいいと
思います。それなら遊びとして使わなくなっても
足がわりになりますし。(笑)
(上であれこれ言ったわりには、こんなことしか
いえない自分が情けない。orz)