曇り空でなんとか持ちこたえそうな天気。
DATYでちょっと長いロードライドへ。
目指すはごりん峠です。
長いといってもてぃーざき君のように200kmとかそういう距離ではなく、DASTYのライドとしては長いほうだよ、の意味で。100kmくらいですかね。
いつもどおり新津403号を経由して薬科大学へ。弥彦までみなさん気合いを入れていたので今日はゆっくりペースです。私は練習不足もあり、みなさんについていくのは十分トレーニングになるので、頑張ってついていくかんじ。
薬科大学ではアウターでゆっくり回して上がってみました。ペースをコンスタントにせず、あえて緩急をつけてみました。勢いがつくとほいほいと上がれますが、その後の苦しさはなかなか(笑)。
ブルボンを越えて村松の奥へと向かいます。田上を抜けたところで国道沿いに走るのがいつものルートですが、今日はちょっと脇道にそれて別のルートに入りました。このへんはよくワカランです。
エベビンさんやセニョがMTBで走るのはこの辺りだよ、とアランさんが教えてくれました。ロードコースもなかなかの坂です。車通りはかなり少ないのでいいですね。
峠を越えると加茂の町。アランさんが数十年ぶりに寄りたいと探した食堂は見つかりませんでした。アーケードも改修されているし、廃業したかもしれませんね。
ほとんど来たことのない加茂の町並みは美しく、私は雁木の町並みがとてもなつかしかったです。こういう町並みを残しつつ、アピールすれば観光資源になりますね。
加茂の駅前の食堂で軽く食事をし、折り返しとしました。
帰路は私の都合で403号経由。白根の砥石というところのお寺にお彼岸のお墓参りをして帰ってきました。現地では家族と合流。時間もちょうど良かったです。
帰宅するとちょうとぽつぽつと小雨が降ってきました。