matsuodaの下山部ブログ
「下山部」とは目標まで到達し、かつ無事帰宅するという理念です。ぜひ心の片隅においてください。
最近の記事
風邪でダウン
デッドリーダイエット
第4回定例会
姪っ子の753
TrailGatorの改良
暖かな秋ライド
咳が続く
TrailGator
トレイルランナーズ
弥彦サイクリング
最近のコメント
Dear Regan, This T…
on
山麓でタイヤの修理
拝啓 あなたはまだ…
on
山麓でタイヤの修理
taroさん、こんにち…
on
シートポスト抜管
スーパーで入手した…
on
シートポスト抜管
こさん、こんにちは…
on
ディスクブレーキはポストマウントがよい
ポストマウントの …
on
ディスクブレーキはポストマウントがよい
車のブレーキでも対…
on
ディスクブレーキはポストマウントがよい
>インチョキくん…
on
ディスクブレーキはポストマウントがよい
ちょっとわからない…
on
ディスクブレーキはポストマウントがよい
キムラさん、こんに…
on
ディスクブレーキはポストマウントがよい
リンク集
DASTYの広場Vol.2
ミシュラン2wheels
Blog@kaku240
DASTYの広場Vol.1
TheRitcheyProject
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (147)
クロスカントリースキー (81)
MTB (168)
オンロード (94)
クルマ (20)
DHバギー (3)
ランニング (4)
トゥーラン (11)
自転車のまち新潟 (9)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2009年12月 (1)
2009年11月 (8)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (13)
2009年7月 (13)
2009年6月 (14)
2009年5月 (16)
2009年4月 (13)
2009年3月 (10)
2009年2月 (12)
2009年1月 (10)
2008年12月 (5)
2008年11月 (7)
2008年10月 (13)
2008年9月 (15)
2008年8月 (16)
2008年7月 (10)
2008年6月 (14)
2008年5月 (8)
2008年4月 (13)
2008年3月 (20)
2008年2月 (20)
2008年1月 (6)
2007年12月 (10)
2007年11月 (8)
2007年10月 (8)
2007年9月 (16)
2007年8月 (7)
2007年7月 (11)
2007年6月 (9)
2007年5月 (8)
2007年4月 (7)
2007年3月 (12)
2007年2月 (10)
2007年1月 (6)
2006年12月 (9)
2006年11月 (5)
2006年10月 (14)
2006年9月 (10)
2006年8月 (9)
2006年7月 (6)
2006年6月 (14)
2006年5月 (8)
2006年4月 (8)
2006年3月 (3)
2006年2月 (8)
2006年1月 (9)
2005年12月 (3)
2005年11月 (8)
2005年10月 (1)
2005年9月 (4)
2005年8月 (1)
2005年7月 (5)
2005年6月 (3)
2005年5月 (6)
2005年4月 (5)
ブログサービス
Powered by
2007/4/30
「八海山麓へ」
MTB
ようやく八海山麓へコース整備に行きました。
4/29みどりの日 快晴 八海山麓へコース整備
4/30振替休日 快晴 八海山麓へコース整備
(本文に一部修正 5/1)
(本文を分割・加筆修正 5/1)
お詫びとお願い
・コース管理者および地権者の承諾なく、倒木を伐採し撤去しました。これについて関係者各位に大変なご迷惑をおかけしましたことをここにお詫び申し上げます。今後はこのようなことがないよう、周知徹底して努力して参りますことをここに誓います。
・残念ながら本年度はXCコースは落石箇所の安全が確認されていないため利用できません。現場には通行止め措置等はありませんが、立ち入らないようにして下さい。
続きを読む
投稿者: matsuoda
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/28
「連休初日」
クロスカントリースキー
4/28土曜日 曇りときどき雨 市内でトレーニング、お買い物
娘が市内の英語のイベントに参加するので送迎。私はイベント終了までの間、鳥屋野潟公園でトレーニングをしました。
ひさしぶりにインラインスケートを出し、ポールを持ってローラースキーのまねごと。しかし鳥屋野潟公園線沿いの歩道は舗装が粗く、とてもスケートどころじゃないorz。それでも頑張って公園までたどり着くと、そこではまあまあ滑走できました。小一時間、なんか意図したトレーニングではなかったけれど、心拍も上がったし、いい練習になったかな。
投稿者: matsuoda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/15
「桜満開のこのごろ」
土曜日はエライ大風だったので外出控えて、たまにはバイクの整備でもしようかと倉庫に引きこもり。
日曜日は微妙な曇天でしたがきっと天気はもつだろうな、アランさんからお誘いが来るかな?それとも自分でジョグにでも行こうかとか考えていたらティアラ展に行くことになりました。(笑)
続きを読む
投稿者: matsuoda
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/4/11
「ガチガチの体」
オンロード
月曜日、夜にかるいジョギングに出ました。
走るなんて何ヶ月ぶりでしょうか。
ほんの近所をぐるっとひとまわりなのに、体はバランスがめちゃくちゃでまともに走るどころではありません。orz
筋肉を硬く強くとばかり考えてXCスキーをしていたら、いつのまにかガチガチの硬い筋肉になってしまいました。
続きを読む
投稿者: matsuoda
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/9
「ドコモFOMAが通じない人は」
ドコモ関東甲信越ではFOMAの通信状況の悪いエリアをお客から情報を集めて改善をするという取り組みをしています。エリア拡大は時間をかけてこつこつと進めているのでしょうが、要望のあったところを優先的に対応してもらえるならば、利用者も気分がいいというものです。
FOMAを使っていて圏外で困るとか1本しかアンテナ立たないとかの状況はドコモに連絡しましょう。
↓情報はこちらへ。
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoFomaServlet?rgcd=03
うちの実家もぎりぎり圏外なので連絡しておきました。
ロードの練習などで峠にいったりすると電波状況が悪くなりますよね。そういうのはどしどし連絡して改善してもらいましょう。
投稿者: matsuoda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/8
「お祭りとお花見の週末」
土曜日、4月7日は実家の村の春祭り。今年はちょうど土曜日だったので行ってきました。
日曜日は帰りしなに高田の桜を観てきました。
写真は4/6金曜日の夜の実家にて。
続きを読む
投稿者: matsuoda
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2007/4/1
「今季最後のXCスキー」
クロスカントリースキー
今季最後のXCスキーということで黒姫高原の童話の森スノーウェーブに行ってきました。
www.avis.ne.jp/〜dowakan/snow.html
「鬼どっと90・姫どっと90」というクロスカントリースキー大会に出るためです。
Photo by NORDIC SKI HOUSE
続きを読む
投稿者: matsuoda
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”