この週末はようやく風邪が小康状態だったので体力的にも免疫的にも厳しいので大事をとってXCスキーは中止。アランさんには迷惑をかけてしまいました。せっかくまた雪が降ってきたのにね。
まだ暖かかった土曜日にはロードバイクのメンテを行いました。
ロードバイクはBBなどのメンテナンスを2年前にやったきり。(たしか)
今年は10速化ということでBBとヘッドのグリスアップをしっかりやって、気持ちだけでもリニューアル、ということにしました。
上の写真はBBをバラしたところ。未だにカップアンドコーン(シュパーブプロ)を使っています。グリスはワコーズのマゼンタ色のものを使っていましたが、すっかり油分も抜け白あんのようになっていました。摩耗についてはカップもベアリングも問題ないようです。
雨の中の走行も多いので錆を心配していましたが、ダストブーツを入れておいたおかげかまったく水分の侵蝕はなかったようです。

こちらは組み付けた状態。私のリッチーはTOYO製です。チェーンステイに特別に"Handmade by TOYO Frame"と入れてもらってあります。通常のリッチーバイクにはこの文字はありません。
ようやく左右が揃ったWレバー。スプロケはアルテグラの12-27Tです。スプロケが軽くなりさらに軽量になりました。せっかく組み直したけれどまた雪が降り始めましたね。来週は実走できるでしょうか。
