カワハギ釣行なんですが・・・(苦笑) カワハギ
本日は、久々に愛知県の船に乗って来ました。
最近は静岡県・三重県・福井県の船ばかりでした。(汗)
8月なんか7回も釣行してるのに、地元愛知県の船は0回。
7月も1回だし6月も2回と、プチ遠征ばかりで何処がホームなのやら(笑)
今回は、片名漁港の第5松新丸さんからのカワハギ釣りです。
今回もたけさんと2人での釣行!
船着場で釣座の場所取りしようと船の傍に行くと、久しぶりにSquidFisherさんとお会いました。
何処に座られるか聞いたら私達と同じ場所だった事もあり、一緒に釣りましょうという事で、釣座の確保までお願いしちゃいました。
SquidFisherさん、ありがとうございました。
お客さんは、10名ぐらい? 左舷4名の後ろから2番目の釣座です。
台風15号が通り過ぎた影響で、魚の活性は低いだろうとの私の予想です。
ただ、コッパカワハギが沸いていて、餌が沢山取られるかもと餌は多めに持ちました。
ポイントに着き釣行開始。
風ソコソコ吹いていて、波もざわついていましたが、釣りに影響ない程度で一安心。

開始早々、私に魚信あり。
いきなり18p位のカワハギゲットです。
最初に釣れて安心しましたが、こんな時はあんまし良い事ありません。
案の定、ここからブレーキ(爆)
針がツンツルテンにさせられること数回。
アタリはあるものの中々乗せられず、やっとの思いで掛けたのは、ピンポンフグ!
こいつが餌取りの正体でした。

餌は取られる、ハリスも切られる(泣)
掛けれないのが、もどかしい。。。
稀にピンポン掛けてはリリースしてたら、キープサイズのコモンやヒガンまで釣れました。
前盤2枚のカワハギゲットのみで、場所移動!
中盤戦に突入です。
私の予想通り、カワハギは厳しそうなので、目標はとりあえず5枚といったところでしょう。
たけさんは、ちなみにツヌケ目標だそうな(笑)もう4枚ほど釣られてました。
ここから、たけさんが外道も多い中、順調にカワハギを追加していきます。
私にもこんなん釣れました。。

コッパが結構いそうです。
私は外道に好かれて、ベラ・ピンポンばかりで、カワハギが増えて行きません。
でも前盤程の外道の勢いは無く、餌が残る事も多く有ります。
そんな中たけさんは、ダブルがあったりと、流石です。
私に良型が来たかと思うと、大きなキュウセンです。(爆)
久々に来たかと思うと、ウマヅラだったり、
とどめは、こいつ、

沖釣りでは初めての、ギマまで釣ってしまいました@@

中盤では、カワハギ4枚でした。
たけさんは、もうツヌケされてます。
再度場所移動で、終盤です。桶にはフグ2匹だけ残して、あとはクーラーへ。
ここでは、たけさん、SquidFisherが、カワハギダブルと、私の両脇で好調です。
私には、なんでか?ヒガンフグ???

オミヤで食べるには最高なんですが、今日はカワハギ釣り。@@
嬉しいんだけど、微妙な感じ!
ヒガン連荘でどうなってるんでしょう?
フグ釣りでも中々釣れない事が多いのに、こんな時に限って・・・。

普通のカワハギ仕掛けなのに、よく切れずに不思議です。
最後の流しも、ヒガンゲットで、計6匹のヒガンです。

私だけ、フグ釣り状態です^^;
本命のカワハギは、たぶん8枚だったかな?
たけさんに、カワハギ沢山頂いたので解んなくなっちゃいました(苦笑)
たけさんが15枚で竿頭、SquidFisherさんも余裕のツヌケだったでしょう!
コッパのカワハギ釣りは、超ムヅカシイです!
ま、私の手合いにあうカワハギしか釣る事しか出来ないので、仕方ないかな?
もう少し上手くなりたいですが、覚えが悪く忘れっぽいので無理かな?
今回はゴミも多く濁り気味の海にもかかわらず、お魚の活性は高く、
色んな外道や本命の顔も拝めて、結果楽しく釣行できました。
たけさん、SquidFisherさん、ありがとうございました。
また、ご一緒した際は宜しくお願いします。
0
最近は静岡県・三重県・福井県の船ばかりでした。(汗)
8月なんか7回も釣行してるのに、地元愛知県の船は0回。
7月も1回だし6月も2回と、プチ遠征ばかりで何処がホームなのやら(笑)
今回は、片名漁港の第5松新丸さんからのカワハギ釣りです。
今回もたけさんと2人での釣行!
船着場で釣座の場所取りしようと船の傍に行くと、久しぶりにSquidFisherさんとお会いました。
何処に座られるか聞いたら私達と同じ場所だった事もあり、一緒に釣りましょうという事で、釣座の確保までお願いしちゃいました。
SquidFisherさん、ありがとうございました。
お客さんは、10名ぐらい? 左舷4名の後ろから2番目の釣座です。
台風15号が通り過ぎた影響で、魚の活性は低いだろうとの私の予想です。
ただ、コッパカワハギが沸いていて、餌が沢山取られるかもと餌は多めに持ちました。
ポイントに着き釣行開始。
風ソコソコ吹いていて、波もざわついていましたが、釣りに影響ない程度で一安心。

開始早々、私に魚信あり。
いきなり18p位のカワハギゲットです。
最初に釣れて安心しましたが、こんな時はあんまし良い事ありません。
案の定、ここからブレーキ(爆)
針がツンツルテンにさせられること数回。
アタリはあるものの中々乗せられず、やっとの思いで掛けたのは、ピンポンフグ!
こいつが餌取りの正体でした。

餌は取られる、ハリスも切られる(泣)
掛けれないのが、もどかしい。。。
稀にピンポン掛けてはリリースしてたら、キープサイズのコモンやヒガンまで釣れました。
前盤2枚のカワハギゲットのみで、場所移動!
中盤戦に突入です。
私の予想通り、カワハギは厳しそうなので、目標はとりあえず5枚といったところでしょう。
たけさんは、ちなみにツヌケ目標だそうな(笑)もう4枚ほど釣られてました。
ここから、たけさんが外道も多い中、順調にカワハギを追加していきます。
私にもこんなん釣れました。。

コッパが結構いそうです。
私は外道に好かれて、ベラ・ピンポンばかりで、カワハギが増えて行きません。
でも前盤程の外道の勢いは無く、餌が残る事も多く有ります。
そんな中たけさんは、ダブルがあったりと、流石です。
私に良型が来たかと思うと、大きなキュウセンです。(爆)
久々に来たかと思うと、ウマヅラだったり、
とどめは、こいつ、

沖釣りでは初めての、ギマまで釣ってしまいました@@

中盤では、カワハギ4枚でした。
たけさんは、もうツヌケされてます。
再度場所移動で、終盤です。桶にはフグ2匹だけ残して、あとはクーラーへ。
ここでは、たけさん、SquidFisherが、カワハギダブルと、私の両脇で好調です。
私には、なんでか?ヒガンフグ???

オミヤで食べるには最高なんですが、今日はカワハギ釣り。@@
嬉しいんだけど、微妙な感じ!
ヒガン連荘でどうなってるんでしょう?
フグ釣りでも中々釣れない事が多いのに、こんな時に限って・・・。

普通のカワハギ仕掛けなのに、よく切れずに不思議です。
最後の流しも、ヒガンゲットで、計6匹のヒガンです。

私だけ、フグ釣り状態です^^;
本命のカワハギは、たぶん8枚だったかな?
たけさんに、カワハギ沢山頂いたので解んなくなっちゃいました(苦笑)
たけさんが15枚で竿頭、SquidFisherさんも余裕のツヌケだったでしょう!
コッパのカワハギ釣りは、超ムヅカシイです!
ま、私の手合いにあうカワハギしか釣る事しか出来ないので、仕方ないかな?
もう少し上手くなりたいですが、覚えが悪く忘れっぽいので無理かな?
今回はゴミも多く濁り気味の海にもかかわらず、お魚の活性は高く、
色んな外道や本命の顔も拝めて、結果楽しく釣行できました。
たけさん、SquidFisherさん、ありがとうございました。
また、ご一緒した際は宜しくお願いします。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ