3回目 カワハギ
今シーズン、3回目のカワハギ釣りに行ってきました。
船は、片名漁港の第3松新丸さん! カワハギは人気の34名の宝船状態!
速攻で、艫の釣座を確保しに行ったのですが、両舷大艫は既に竿が立ってました(泣)
後ろの中央に竿を立てましたが、結局後ろに4人となって、中央左舷より(苦笑)
朝方、知り合いがいないか?チョッと周りを見渡しましたが、誰も居ないみたいです。
DKOの一週間前だというのに、皆さん他の船に乗られてるみたいです^^;
5:30頃出船!

朝はめっきり涼しくなって、清々しいです。
今日も晴れ渡って、最高の釣り日和となりそうです。

タックルは、1454airとスマック100SH−L!
お客さんが多いので、予備竿は車に置いてけぼりです。。。
朝一のポイントは、伊良湖灯台前。
水深10m前後。
周りでパタパタと釣れ出すも、私には音信不通(笑)
特に、左舷後ろでカットウやってる方に、良型のカワハギが・・・
周りが落ち着いた頃に、ようやく可愛いサイズのカワハギゲット!
ここんとこ、時合いを逃してスローなスタートが多いです(汗)
そこそこ活性は高そうなんだけど、私に釣れてくれるカワハギは居ないみたいです。
小移動を繰り返して、ここまでで、カワハギ4枚!!
8:30頃に西の浜へ場所移動!
ここでは、カワハギ1枚追加のみ!
左舷を覗いてみたら、見覚えのある青い河童のカットウ名人がおられました^^;
後で話をしたら、朝の時合いでは調子良かったみたいです。。。
9:30頃に福江沖へ移動!
ここでは、カワハギ2枚追加!
10時半頃に火力発電所放水口前付近へ行くも、すぐに移動!
ここで、ヒガンフグゲット!
西の浜の沖をふらふらして、私も拾い釣りしてタイムアップ!

海の濁りもあり、魚の活性も今一でした。。。
釣果は、カワハギ11枚! フグ2匹!
外道で、ベラやピンポンフグや可愛いカサゴ等々数匹来ましたが、リリース!
大きめのキュウセンは、中村さんへの貢物です(爆)

なんだかパッとしない釣行でした^^;
0
船は、片名漁港の第3松新丸さん! カワハギは人気の34名の宝船状態!
速攻で、艫の釣座を確保しに行ったのですが、両舷大艫は既に竿が立ってました(泣)
後ろの中央に竿を立てましたが、結局後ろに4人となって、中央左舷より(苦笑)
朝方、知り合いがいないか?チョッと周りを見渡しましたが、誰も居ないみたいです。
DKOの一週間前だというのに、皆さん他の船に乗られてるみたいです^^;
5:30頃出船!

朝はめっきり涼しくなって、清々しいです。
今日も晴れ渡って、最高の釣り日和となりそうです。

タックルは、1454airとスマック100SH−L!
お客さんが多いので、予備竿は車に置いてけぼりです。。。
朝一のポイントは、伊良湖灯台前。
水深10m前後。
周りでパタパタと釣れ出すも、私には音信不通(笑)
特に、左舷後ろでカットウやってる方に、良型のカワハギが・・・
周りが落ち着いた頃に、ようやく可愛いサイズのカワハギゲット!
ここんとこ、時合いを逃してスローなスタートが多いです(汗)
そこそこ活性は高そうなんだけど、私に釣れてくれるカワハギは居ないみたいです。
小移動を繰り返して、ここまでで、カワハギ4枚!!
8:30頃に西の浜へ場所移動!
ここでは、カワハギ1枚追加のみ!
左舷を覗いてみたら、見覚えのある青い河童のカットウ名人がおられました^^;
後で話をしたら、朝の時合いでは調子良かったみたいです。。。
9:30頃に福江沖へ移動!
ここでは、カワハギ2枚追加!
10時半頃に火力発電所放水口前付近へ行くも、すぐに移動!
ここで、ヒガンフグゲット!
西の浜の沖をふらふらして、私も拾い釣りしてタイムアップ!

海の濁りもあり、魚の活性も今一でした。。。
釣果は、カワハギ11枚! フグ2匹!
外道で、ベラやピンポンフグや可愛いカサゴ等々数匹来ましたが、リリース!
大きめのキュウセンは、中村さんへの貢物です(爆)

なんだかパッとしない釣行でした^^;

2回目 カワハギ
今日は、松新さんからカワハギ釣りでした。
お客さんが25名ということだったので、右の大艫の釣座にしました。
IBさんも同船されてて、左舷の船長横の釣座です。
タックルは、A-トリガー175Hをメインに、予備竿は1332。
最初のポイントは伊良湖の灯台横で、朝一高活性にもかかわらず、バラシの連続!
海面でも4〜5回のバラシがあって、自信喪失!
ほんと、1枚目を釣り上げるまでに、10回以上バラシた鴨(大汗)
チョッと、ワイドパワーフックに拘り過ぎたかな?
なんとか3枚釣りあげた所で、IBさんを覗きに行くと余裕のツヌケ!
昨日、七福さんで18枚釣った降ろしたての竿AGSで絶好調みたいです。
朝は活性高かったのですが、徐々に渋くなり拾い釣り(汗)
ポイントが狭過ぎて、ピンポイントでしか釣れない感じ!
でも釣れると、浅棚なのでカワハギは超元気です♪
西の浜に移動してからは全くダメで、最後の40分位を福江沖へ移動したんだけど、
フグ1とカワハギ1枚追加して終了でした(泣)
結局今日は、カワハギ11枚とコモンフグ2匹とベラ1匹、カサゴ1匹の釣果だけでした。
IBさんは、船中断トツの27枚で竿頭、流石です。

本日は、ポイントカード満タンでの無料乗船券を使用した為!
タダ券の祟りだったという事で・・・(苦笑)
0
お客さんが25名ということだったので、右の大艫の釣座にしました。
IBさんも同船されてて、左舷の船長横の釣座です。
タックルは、A-トリガー175Hをメインに、予備竿は1332。
最初のポイントは伊良湖の灯台横で、朝一高活性にもかかわらず、バラシの連続!
海面でも4〜5回のバラシがあって、自信喪失!
ほんと、1枚目を釣り上げるまでに、10回以上バラシた鴨(大汗)
チョッと、ワイドパワーフックに拘り過ぎたかな?
なんとか3枚釣りあげた所で、IBさんを覗きに行くと余裕のツヌケ!
昨日、七福さんで18枚釣った降ろしたての竿AGSで絶好調みたいです。
朝は活性高かったのですが、徐々に渋くなり拾い釣り(汗)
ポイントが狭過ぎて、ピンポイントでしか釣れない感じ!
でも釣れると、浅棚なのでカワハギは超元気です♪
西の浜に移動してからは全くダメで、最後の40分位を福江沖へ移動したんだけど、
フグ1とカワハギ1枚追加して終了でした(泣)
結局今日は、カワハギ11枚とコモンフグ2匹とベラ1匹、カサゴ1匹の釣果だけでした。
IBさんは、船中断トツの27枚で竿頭、流石です。

本日は、ポイントカード満タンでの無料乗船券を使用した為!
タダ券の祟りだったという事で・・・(苦笑)
