やっと行けました♪ イカ
今シーズンのヤリイカは、太平洋に行く予定でしたが、
好機も無く早々と終了してしまい、行けず仕舞い。
仕方なく日本海に行こうと思っても、天候が悪い事が多く中々行けませんでした。
今週も週間予報だと雪だったので、スタッドレスを先週脱いでしまい断念してました。
ところが金曜夜の予報を見ると、凪みたい♪
雪マークも無くなったので、土曜の朝に当日予約しちゃいました(笑)
予約時、越前まで足を延ばすので20時までに来てくださいとの事でした。
受付に19時半ごろ着くと、船長が悩んでいます。
どうやら越前は、潮が飛んで釣りにならないらしい。
近場のポイントになってしまい、釣果はあまり期待できなくなりました。
今日の目標は、5杯以上かな?
昨年3杯で、船中スソを引いているものですから・・・(笑)
今日の船宿さんは、敦賀色ヶ浜の泰丸さん。
お客さんは14名と土曜にしては少なめです。
くじ引きは2番クジを引き、操舵室横の左舷胴の間を選びました。
左舷は6人で、ミヨシから4番目!
なぜだか?両脇の釣座が空いていて、広々で超ラッキーです♪
ロング便の出船は通常22時ですが、今日は早く集まったので20時20分に出船です。
20分程度?走って、ポイント到着!
今日のタックルは、竿:ゴクスペS711・120号、リール:ハイパータナコン300
道糸PE4号300m、オモリ80号、中オモリ7号、水中ライトは無し
仕掛けは、幹糸5号、エダス3号、プラヅノ11cm7本針自作(タマゴ・魚・上州屋オリジナル3種混合)でスタート!

幸先良く2投目で、オスの良型をゲットー♪
船中一番乗りー(^^;
周りでもポツリポツリと釣れ出し、弛ませて合わせたら重い〜!
若干弱めのドラグも出て行きます。
上がってきたのはオス1杯にメス4杯の、いきなりの5連♪♪
まだ21時前だったので爆釣を期待しましたが、シングル、ダブルの3杯追加で、
21時半頃からアタリが遠退きました。
23時頃からポツポツ周りで釣れ出すも、私はバラシの連発!
エダスが撚れたのでツノ交換とおっぱいスッテに替えたりして、12時半にやっとツヌケ達成!
ダブル追加で、また釣れなくなってしまったので、市販6本針仕掛けに交換。
しばらくの沈黙のあと、3時頃から釣れ出し5時納竿♪

結果:22杯 (オス9杯・メス13杯)
期待以上の釣果に大満足の釣行でした(^^;

今日は冷え込みで、防寒対策不十分だった方などがキャビンで休憩されていました。
船中の釣果は、14名で118ハイ。 2〜22ハイの釣果でした。
今回使ったツノは、

こんな感じでした。
良く釣れたのは、タマゴの緑とケイムラ・蛍光緑のプラツノ。
周りでは、白緑のスッテと赤白のおっぱいスッテにも良く掛っていました。
今日は、久しぶりにオスのヤリイカのそうめんをいただきま〜す(^^;
0
好機も無く早々と終了してしまい、行けず仕舞い。
仕方なく日本海に行こうと思っても、天候が悪い事が多く中々行けませんでした。
今週も週間予報だと雪だったので、スタッドレスを先週脱いでしまい断念してました。
ところが金曜夜の予報を見ると、凪みたい♪
雪マークも無くなったので、土曜の朝に当日予約しちゃいました(笑)
予約時、越前まで足を延ばすので20時までに来てくださいとの事でした。
受付に19時半ごろ着くと、船長が悩んでいます。
どうやら越前は、潮が飛んで釣りにならないらしい。
近場のポイントになってしまい、釣果はあまり期待できなくなりました。
今日の目標は、5杯以上かな?
昨年3杯で、船中スソを引いているものですから・・・(笑)
今日の船宿さんは、敦賀色ヶ浜の泰丸さん。
お客さんは14名と土曜にしては少なめです。
くじ引きは2番クジを引き、操舵室横の左舷胴の間を選びました。
左舷は6人で、ミヨシから4番目!
なぜだか?両脇の釣座が空いていて、広々で超ラッキーです♪
ロング便の出船は通常22時ですが、今日は早く集まったので20時20分に出船です。
20分程度?走って、ポイント到着!
今日のタックルは、竿:ゴクスペS711・120号、リール:ハイパータナコン300
道糸PE4号300m、オモリ80号、中オモリ7号、水中ライトは無し
仕掛けは、幹糸5号、エダス3号、プラヅノ11cm7本針自作(タマゴ・魚・上州屋オリジナル3種混合)でスタート!

幸先良く2投目で、オスの良型をゲットー♪
船中一番乗りー(^^;
周りでもポツリポツリと釣れ出し、弛ませて合わせたら重い〜!
若干弱めのドラグも出て行きます。
上がってきたのはオス1杯にメス4杯の、いきなりの5連♪♪
まだ21時前だったので爆釣を期待しましたが、シングル、ダブルの3杯追加で、
21時半頃からアタリが遠退きました。
23時頃からポツポツ周りで釣れ出すも、私はバラシの連発!
エダスが撚れたのでツノ交換とおっぱいスッテに替えたりして、12時半にやっとツヌケ達成!
ダブル追加で、また釣れなくなってしまったので、市販6本針仕掛けに交換。
しばらくの沈黙のあと、3時頃から釣れ出し5時納竿♪

結果:22杯 (オス9杯・メス13杯)
期待以上の釣果に大満足の釣行でした(^^;

今日は冷え込みで、防寒対策不十分だった方などがキャビンで休憩されていました。
船中の釣果は、14名で118ハイ。 2〜22ハイの釣果でした。
今回使ったツノは、

こんな感じでした。
良く釣れたのは、タマゴの緑とケイムラ・蛍光緑のプラツノ。
周りでは、白緑のスッテと赤白のおっぱいスッテにも良く掛っていました。
今日は、久しぶりにオスのヤリイカのそうめんをいただきま〜す(^^;

これから出発します。 釣り
今日は朝から息子の車いじり♪
マフラーを交換作業!
車の下に入るので、危険です。
行き付けの車やさんが、やめてしまったので作業場も借りれなくなり、
やむなく自宅の車庫で・・・
傾斜があるので不安でしたが、なんとか1時間ほどで無事に作業終了!
ほどよい排気音となり、息子も満足気(^^;
黄砂で汚れた車を洗車して、昼前に遊びに行ってしまいました。
私は、のんびり支度して、ボチボチ出発しようかな〜ってところです。
さて、今回の獲物は遊んでくれるのでしょうか?!
0
マフラーを交換作業!
車の下に入るので、危険です。
行き付けの車やさんが、やめてしまったので作業場も借りれなくなり、
やむなく自宅の車庫で・・・
傾斜があるので不安でしたが、なんとか1時間ほどで無事に作業終了!
ほどよい排気音となり、息子も満足気(^^;
黄砂で汚れた車を洗車して、昼前に遊びに行ってしまいました。
私は、のんびり支度して、ボチボチ出発しようかな〜ってところです。
さて、今回の獲物は遊んでくれるのでしょうか?!

川 陸っぱり
日曜は悪天候という事で、今日はフグ釣りにでも行こうかと考えていましたが、
遅番で睡魔に負けてしまい、午前3時に熟睡。。。
7時半に目が覚めて、明日の釣行がダメなら山にでも行くか(笑)と
ゆっくり準備して、9時半に自宅を出発!
日釣り券と川虫を買って、11時前に入川。

のんびりスタートなので、釣果は期待できません(苦笑)
竿抜けポイントを探しつつの釣りとなります。
天気が良く、汗ばみます。
薄着のつもりでしたが、もう1枚脱いでおくべきでした。
思ったほどのアタリも無く、13時の時点で

後半もアタリが少なく、リリース2尾と3匹追加の貧果で15時半に終了!
別の川に移動も考えましたが、お腹が空いたのと疲れたので
コンビニ寄って帰る事にしました。
今日の釣果:岩魚2匹、アマゴ4匹
サイズは、岩魚24pとアマゴ21cm
残りは、16〜19pでした。
家から、片道45km。往復90km。
海に行く距離の約半分ですが
時間は、しっかり片道1時間以上掛ります(笑)
さて、次回は何を釣りに行こうかな?
0
遅番で睡魔に負けてしまい、午前3時に熟睡。。。
7時半に目が覚めて、明日の釣行がダメなら山にでも行くか(笑)と
ゆっくり準備して、9時半に自宅を出発!
日釣り券と川虫を買って、11時前に入川。

のんびりスタートなので、釣果は期待できません(苦笑)
竿抜けポイントを探しつつの釣りとなります。
天気が良く、汗ばみます。
薄着のつもりでしたが、もう1枚脱いでおくべきでした。
思ったほどのアタリも無く、13時の時点で

後半もアタリが少なく、リリース2尾と3匹追加の貧果で15時半に終了!
別の川に移動も考えましたが、お腹が空いたのと疲れたので
コンビニ寄って帰る事にしました。
今日の釣果:岩魚2匹、アマゴ4匹
サイズは、岩魚24pとアマゴ21cm
残りは、16〜19pでした。
家から、片道45km。往復90km。
海に行く距離の約半分ですが
時間は、しっかり片道1時間以上掛ります(笑)
さて、次回は何を釣りに行こうかな?

13年式
息子の車が火曜日に来ました(^^
13年式の中古車
スバル レガシィB4 5速M/T
今まで乗った事のある車では、一番の加速をしますね!
扱いやすいし、結構楽しいです。

ボクサーE/G ツインターボ
水平対向エンジン独特のサウンドが心地よい♪
単車の加速に近い感覚もあって、面白いです。
初心者にはパワーがありすぎて怖い感じです。
息子の運転でチョッと不安を感じながらの助手席も、楽しいものがあります。
慣れるまでは、おとなしく乗って欲しいものです。
しばらくは、私の贅沢なオモチャになってると思います(笑)
0
13年式の中古車
スバル レガシィB4 5速M/T
今まで乗った事のある車では、一番の加速をしますね!
扱いやすいし、結構楽しいです。

ボクサーE/G ツインターボ
水平対向エンジン独特のサウンドが心地よい♪
単車の加速に近い感覚もあって、面白いです。
初心者にはパワーがありすぎて怖い感じです。
息子の運転でチョッと不安を感じながらの助手席も、楽しいものがあります。
慣れるまでは、おとなしく乗って欲しいものです。
しばらくは、私の贅沢なオモチャになってると思います(笑)

五目のつもりでしたが・・・撃沈 釣り
今日は、休暇を取っての久々釣行♪
お天気最高!海況も申し分なし。
ただ、第3松新丸だと思い込んでいたら、第2松新丸だったのが不安材料。
カサゴ五目の仕掛けをメインで持って行ったので、宿でメバル仕掛けを購入。
オモリも2個購入。
餌は活きイサザ

期待しています(^^
お客さんは9名だったので、左舷のトモに釣座を構えました。
(5名以下だったら船長の横にするつもりでした)
最初は、昨日釣果があったという港前!
あまり期待していませんでしたが、案の定空振り。
とりあえず18p位が1匹釣れましたが、船中5匹も釣れていません。
アタリも全然ないし、餌も全然取られないのに結構粘ります。
「もしかして1日中ここじゃないよなぁ?」と思い、8時頃に船長に尋ねると、
もう少ししたら伊良湖沖に移動するらしい。
移動に1時間近く掛るのに、朝一のオイシイ時間帯がもったいない。
8時半頃にやっと見切りをつけて移動!

船団の中に移動しました。師崎、豊浜の各大型船でいっぱい(驚)
驚くのは船の多さだけでなく、平日なのに人も多い!
片舷に10人以上の船がほとんどでした。
でもそんなに釣れてる感じは無く、ポツポツ上がってる感じ。
私にもようやく来ましたが、サイズが(泣)

20cmしかありません。下にももう1匹ついていましたが、チビだったのでリリース。
船長も移動を繰り返してくれましたが、宝くじみたいな感じで良型メバルが釣れる程度。
ミヨシの方が良く釣れていました。
私は最後のポイントで、カサゴ2匹追加で終了!
結局、メバル2匹とカサゴ2匹で大撃沈!
陸から釣れるサイズなのでダブルパンチです。
他の船の釣果が良いのでなおさら悔しいです。
今日は、もろメバル釣り。
メバル仕掛け2個購入。カサゴ仕掛けと合せて5個使用。オモリ4個ロスト!
五目釣りで、魚の魚信を楽しむつもりでしたが・・・
お魚さんが、遊んでくれませんでした(泣)
0
お天気最高!海況も申し分なし。
ただ、第3松新丸だと思い込んでいたら、第2松新丸だったのが不安材料。
カサゴ五目の仕掛けをメインで持って行ったので、宿でメバル仕掛けを購入。
オモリも2個購入。
餌は活きイサザ

期待しています(^^
お客さんは9名だったので、左舷のトモに釣座を構えました。
(5名以下だったら船長の横にするつもりでした)
最初は、昨日釣果があったという港前!
あまり期待していませんでしたが、案の定空振り。
とりあえず18p位が1匹釣れましたが、船中5匹も釣れていません。
アタリも全然ないし、餌も全然取られないのに結構粘ります。
「もしかして1日中ここじゃないよなぁ?」と思い、8時頃に船長に尋ねると、
もう少ししたら伊良湖沖に移動するらしい。
移動に1時間近く掛るのに、朝一のオイシイ時間帯がもったいない。
8時半頃にやっと見切りをつけて移動!

船団の中に移動しました。師崎、豊浜の各大型船でいっぱい(驚)
驚くのは船の多さだけでなく、平日なのに人も多い!
片舷に10人以上の船がほとんどでした。
でもそんなに釣れてる感じは無く、ポツポツ上がってる感じ。
私にもようやく来ましたが、サイズが(泣)

20cmしかありません。下にももう1匹ついていましたが、チビだったのでリリース。
船長も移動を繰り返してくれましたが、宝くじみたいな感じで良型メバルが釣れる程度。
ミヨシの方が良く釣れていました。
私は最後のポイントで、カサゴ2匹追加で終了!
結局、メバル2匹とカサゴ2匹で大撃沈!
陸から釣れるサイズなのでダブルパンチです。
他の船の釣果が良いのでなおさら悔しいです。
今日は、もろメバル釣り。
メバル仕掛け2個購入。カサゴ仕掛けと合せて5個使用。オモリ4個ロスト!
五目釣りで、魚の魚信を楽しむつもりでしたが・・・
お魚さんが、遊んでくれませんでした(泣)
