松ぼっくりでミニクリスマスツリー 工作

クリスマスを前に、松ぼっくりで
ミニクリスマスツリーを作りました☆

拾ってきた松ぼっくりから虫が出てきても嫌なので
熱湯をかけて、3日間ほど日光に当て乾燥させました。
濡れると松かさが閉じちゃいますのでね(;´Д`)

まず緑色に着色。
アクリル絵の具を使いました。

ペットボトルのふたに接着&雪の白を着色。

ビーズをつけて出来上がり〜(*'▽'*)
しかもこれ、暗いところで光ります☆
電池の要らないイルミネーションなのです♪

このぼんやり光るビーズ、手芸店で買ったものではなく
釣具店で購入した、夜釣り用の蓄光ビーズです。
夫の趣味が釣りなので、釣具店について行って発見!
色んなお店に工作のヒントがあったりするんですね♪
松ぼっくりはまだまだあるので、次は
クリスマスリースに挑戦しまーす(*゚▽゚)ノ

【七五三】似顔絵サンプル 似顔絵入り色紙

七五三の記念に似顔絵はいかがでしょうか。
「Sample」の部分はお名前が入ります。
お預かりした写真のお衣装でお描きします。
※キャラクターなどがプリントされている、
有名キャラクターの衣装などの場合は
ご希望には添えません。
ご注文、お問い合わせはメールにてお受けします
mayuko31263362@gmail.com

ドライフラワーまとめ ドライフラワー
もともとは、ハーバリウムを作ってみたくて、
その材料としてドライフラワーを作り始めた
のですが、最近ではドライフラワー作りが
楽しくてやっております(*'▽'*)
最初は失敗…。

↑こんなに綺麗だった生花なのに


↑グシャア!
これはたくさんの花を一度に乾かそうとして
容器に詰め過ぎ、さらにシリカゲルの重さで
花びらが潰れました…。
ここでネットを検索して(←遅い
)基本を
おさらいしまして…

↑きちんと花の形のまま乾かすことに成功!

↑目的だったハーバリウムも作れました!
でもドライフラワーのハーバリウムって全てではないと
思いますが、油を吸うのか色味が落ちてしまって…

↑我が家のは茶色になってしまいました…
売ってるハーバリウムは何か特殊な処理を
施してるの!?ネットで調べてもよくわからず
私の興味はドライフラワーそのものに移りました(゚∀゚)

↑大きいバラもうまく形に残せるようになり、

↑リースなんか作っちゃったりして、
(これがすごく楽しかった♪)

↑ハロウィンリースにもドライフラワーを使いました。
次は↓のドライフラワーを使ってクリスマスリースを
作ろうと思ってます

薔薇以外の花でもドライフラワーを作ってみたい!
アジサイとか、大きいのにも挑戦してみたいな〜(*'▽'*)
0
その材料としてドライフラワーを作り始めた
のですが、最近ではドライフラワー作りが
楽しくてやっております(*'▽'*)
最初は失敗…。

↑こんなに綺麗だった生花なのに


↑グシャア!
これはたくさんの花を一度に乾かそうとして
容器に詰め過ぎ、さらにシリカゲルの重さで
花びらが潰れました…。
ここでネットを検索して(←遅い

おさらいしまして…

↑きちんと花の形のまま乾かすことに成功!

↑目的だったハーバリウムも作れました!
でもドライフラワーのハーバリウムって全てではないと
思いますが、油を吸うのか色味が落ちてしまって…

↑我が家のは茶色になってしまいました…
売ってるハーバリウムは何か特殊な処理を
施してるの!?ネットで調べてもよくわからず
私の興味はドライフラワーそのものに移りました(゚∀゚)

↑大きいバラもうまく形に残せるようになり、

↑リースなんか作っちゃったりして、
(これがすごく楽しかった♪)

↑ハロウィンリースにもドライフラワーを使いました。
次は↓のドライフラワーを使ってクリスマスリースを
作ろうと思ってます


薔薇以外の花でもドライフラワーを作ってみたい!
アジサイとか、大きいのにも挑戦してみたいな〜(*'▽'*)
