2010/6/30
会社やめたもんね 酒・グルメ
と、軽そうなタイトルですが、会社やめました。
3年あまりじっと我慢してきたけど、一旦これですっきりです。
明日からまた新しい日の始まり。
会社は破産申告し、消滅。
自分も含め、迷惑をかける人がいることが唯一の心残り。。
2
3年あまりじっと我慢してきたけど、一旦これですっきりです。
明日からまた新しい日の始まり。
会社は破産申告し、消滅。
自分も含め、迷惑をかける人がいることが唯一の心残り。。

2010/6/25
下克上のサッカーWCだが、ピースも応援しているのだ コーギー
まさかまさかのWC決勝トーナメント出場、おめでとうございます。
予想しておりませんでした。サッカーファンのみなさん、ごめんなさい。
そんな日本を応援しているという秋田のサッカー犬が話題だそうですが。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100624/20100624-00000033-nnn-soci.html
うーーーーん。
この程度ではうちのピースにはかなわないぜ。。フフ
一応、公式ボール使ってます。
鼻ヘディングだってやっちゃいますよ。
さて、日本ベスト8はどうなることか?
0
予想しておりませんでした。サッカーファンのみなさん、ごめんなさい。
そんな日本を応援しているという秋田のサッカー犬が話題だそうですが。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100624/20100624-00000033-nnn-soci.html
うーーーーん。
この程度ではうちのピースにはかなわないぜ。。フフ
一応、公式ボール使ってます。
鼻ヘディングだってやっちゃいますよ。
さて、日本ベスト8はどうなることか?

2010/6/15
後世に残したい日本のロックバンド 音楽
ある一定年齢以上の人たちからは非難轟々と思われたオリコンならではのベスト10発表でした。
後世に残したい日本のロックバンド、第1位は
B'Z
だそうです(脱力)
人それぞれだから、順位つけるのもなんですけど、こんな形でなくてもいいと思いますけどねぇ。。。
詳細はサイトをみていただくとして。
順位なしでもし僕が選ぶとしたら、こんな感じかな。
はっぴいえんど
サディスティック・ミカ・バンド
http://www.youtube.com/watch?v=MRPKrenE9g8
フラワートラベリンバンド
RCサクセション
ムーンライダース
YMO
シュガーベイブ
キャロル
ゴールデンカップス
頭脳警察
とあげてみるときりなくでてきますね。
10ではとても足りない。
間違いなく「あらフィフ」の選と思われるわ(笑)
2
後世に残したい日本のロックバンド、第1位は
B'Z
だそうです(脱力)
人それぞれだから、順位つけるのもなんですけど、こんな形でなくてもいいと思いますけどねぇ。。。
詳細はサイトをみていただくとして。
順位なしでもし僕が選ぶとしたら、こんな感じかな。
はっぴいえんど
サディスティック・ミカ・バンド
http://www.youtube.com/watch?v=MRPKrenE9g8
フラワートラベリンバンド
RCサクセション
ムーンライダース
YMO
シュガーベイブ
キャロル
ゴールデンカップス
頭脳警察
とあげてみるときりなくでてきますね。
10ではとても足りない。
間違いなく「あらフィフ」の選と思われるわ(笑)

2010/6/12
大船ハニービー ライブ終了! 音楽
ひさびさのASK48(※)ライブでした。
最近いろいろ忙しく、老舗のバンドの練習に出れずじまい。でもメンバーの一人、ボーカルのよしこさんが今回で辞めることもあって、なんとか都合つけてライブ参戦してまいりました。
※赤星繁と恋の四十八手 略
20年ぶりくらいの田口さん、その他懐かしい人たちと再会できてなによりなライブでした。
キャンプファイアーズ・ブルース・バンドの演奏は下ネタとお色気ありのオトナの演奏。さすがでした。
場を盛り上げていただき感謝です。
さて、オープニングはこれをインストで。スタッフとキング・カーティスのバージョンを下に。
本物はもちろんスティービー・ワンダー。メグ・ライアン主演の「You've Got A Mail」のなかでも使われてた。
"Signed, Sealed, Delivered"
他にはサム&デイブのヒット曲もあり。
"Soul Sister, Brown Sugar"
マーサ&ヴァンデラスの名曲もあり
"Dancin' In The Street"
しっとりと"When Something Wrong With My Baby"とか。
オリジナルはSam & Dave
このロバート・クレイとジョン・ハイアットのもいいんですよ。テレビの番組(Night Music)だけのワンアンドオンリー。
その他
"Who's Making Love"
オリジナルはJohnie Taylerかな?たしか。これも貴重なBBのライブバージョン。
Eddie Floydの18番。
"Knock On Wood"
ブルーアイドソウルのデュオといえばこの人たち。
"Soul Shake"
"She Caught The Katy" バンドではブルース・ブラザーズ版でやってますが。やはりオリジナルのタジ・マハールはいいね!
いつものやつで
"Soul Man "
そんでもってしめは
"Turn You Loose"
無理やりなアンコールはドラムの加速度も一気にたかまり、なだれ込むようなエンディングでございましたが。
"Sweet Home Chicago"
以上でございました。
ご来場のみなさん、といってもほとんどがバンマスの会社の人たち。ありがとうございました。
またの機会に!
0
最近いろいろ忙しく、老舗のバンドの練習に出れずじまい。でもメンバーの一人、ボーカルのよしこさんが今回で辞めることもあって、なんとか都合つけてライブ参戦してまいりました。
※赤星繁と恋の四十八手 略
20年ぶりくらいの田口さん、その他懐かしい人たちと再会できてなによりなライブでした。
キャンプファイアーズ・ブルース・バンドの演奏は下ネタとお色気ありのオトナの演奏。さすがでした。
場を盛り上げていただき感謝です。
さて、オープニングはこれをインストで。スタッフとキング・カーティスのバージョンを下に。
本物はもちろんスティービー・ワンダー。メグ・ライアン主演の「You've Got A Mail」のなかでも使われてた。
"Signed, Sealed, Delivered"
他にはサム&デイブのヒット曲もあり。
"Soul Sister, Brown Sugar"
マーサ&ヴァンデラスの名曲もあり
"Dancin' In The Street"
しっとりと"When Something Wrong With My Baby"とか。
オリジナルはSam & Dave
このロバート・クレイとジョン・ハイアットのもいいんですよ。テレビの番組(Night Music)だけのワンアンドオンリー。
その他
"Who's Making Love"
オリジナルはJohnie Taylerかな?たしか。これも貴重なBBのライブバージョン。
Eddie Floydの18番。
"Knock On Wood"
ブルーアイドソウルのデュオといえばこの人たち。
"Soul Shake"
"She Caught The Katy" バンドではブルース・ブラザーズ版でやってますが。やはりオリジナルのタジ・マハールはいいね!
いつものやつで
"Soul Man "
そんでもってしめは
"Turn You Loose"
無理やりなアンコールはドラムの加速度も一気にたかまり、なだれ込むようなエンディングでございましたが。
"Sweet Home Chicago"
以上でございました。
ご来場のみなさん、といってもほとんどがバンマスの会社の人たち。ありがとうございました。
またの機会に!

2010/6/12
6月11日 のつぶやき
maipenlai http://twitter.com/maipenlai
6月11日 つぶやきまとめ
17:24
@3ttna 調査したのがオリコンですからね(笑)
2010/06/11 Fri 17:24 From web 3ttna宛
16:58
あるだろ、ふつう。「ゴールデンカップス」や「フラワートラベリンバンド」だってあっていいだろになぁ。「キャロル」もないよ、永ちゃんファンきっと怒るよ。 http://ow.ly/1X4ZM
2010/06/11 Fri 16:58 From HootSuite
16:56
明日はライブです。大船で13時からSTART! で、「後世に残したい日本のロックバンド」の1位がB’Zだそうですが、オジサンたちにとっては「????」としかいいようがない。オリコンなんぞ信用もしないのでどうでもいいですけどね。「はっぴいえんど」とか「ムーンライダース」くらい...
2010/06/11 Fri 16:56 From HootSuite
0
6月11日 つぶやきまとめ

@3ttna 調査したのがオリコンですからね(笑)
2010/06/11 Fri 17:24 From web 3ttna宛

あるだろ、ふつう。「ゴールデンカップス」や「フラワートラベリンバンド」だってあっていいだろになぁ。「キャロル」もないよ、永ちゃんファンきっと怒るよ。 http://ow.ly/1X4ZM
2010/06/11 Fri 16:58 From HootSuite

明日はライブです。大船で13時からSTART! で、「後世に残したい日本のロックバンド」の1位がB’Zだそうですが、オジサンたちにとっては「????」としかいいようがない。オリコンなんぞ信用もしないのでどうでもいいですけどね。「はっぴいえんど」とか「ムーンライダース」くらい...
2010/06/11 Fri 16:56 From HootSuite

2010/6/11
6月10日 のつぶやき
maipenlai http://twitter.com/maipenlai
6月10日 つぶやきまとめ
10:45
My live gig at Honey Bee, Ohuna this Suturday! 週末土曜日はSoul、Blues, R&Bのライブです。大船ハニービーまでお越しください 13:00 START http://www.l-honeybee.com/
2010/06/10 Thu 10:45 From HootSuite
0
6月10日 つぶやきまとめ

My live gig at Honey Bee, Ohuna this Suturday! 週末土曜日はSoul、Blues, R&Bのライブです。大船ハニービーまでお越しください 13:00 START http://www.l-honeybee.com/
2010/06/10 Thu 10:45 From HootSuite

2010/6/8
芸人、その名はドラマー 音楽
ちまたのブログでも話題沸騰のスゴ腕ドラマー。
Rick K and the allnightersというバンドの営業のステージのようです。
こんなハイテンションなエンターテイナーがいるんですね。
やっぱりドラマーは見せなくては!
僕が初めてドラマーに魅せられたのは、他でもないハナ肇とクレージーキャッツ。
富良野の中学校体育館でのステージでした。
そもそも「地味なドラマー」っているんですかね?
常にステージの中心に位置し、他のメンバ−を見下ろすようなひな壇にあがって演奏するのが普通。
たまにステージがせりあがったり、回転したりして派手なことが好きなのもドラマーですね。
自信を持って間違えるくらいじゃないと、ドラマーは務まりません。
派手さでは負けない我らのCount Basie & his orchestraの看板ドラマー、Sonny Payne。現役時代に見られなかったのは残念。
重量級ドラマーではなんといってもこの人の右に出る人はいないと思う。
そしてなんといってもマイフェバリットはMr. Drummer, Elvinです。
彼のリズム感、ビート感、そして塊となってくる音圧。すべてにおいてジャズドラムの至芸だと思う。
エルビンにサインしてもらってしまったうちのギター↓はこちら。
0
Rick K and the allnightersというバンドの営業のステージのようです。
こんなハイテンションなエンターテイナーがいるんですね。
やっぱりドラマーは見せなくては!
僕が初めてドラマーに魅せられたのは、他でもないハナ肇とクレージーキャッツ。
富良野の中学校体育館でのステージでした。
そもそも「地味なドラマー」っているんですかね?
常にステージの中心に位置し、他のメンバ−を見下ろすようなひな壇にあがって演奏するのが普通。
たまにステージがせりあがったり、回転したりして派手なことが好きなのもドラマーですね。
自信を持って間違えるくらいじゃないと、ドラマーは務まりません。
派手さでは負けない我らのCount Basie & his orchestraの看板ドラマー、Sonny Payne。現役時代に見られなかったのは残念。
重量級ドラマーではなんといってもこの人の右に出る人はいないと思う。
そしてなんといってもマイフェバリットはMr. Drummer, Elvinです。
彼のリズム感、ビート感、そして塊となってくる音圧。すべてにおいてジャズドラムの至芸だと思う。
エルビンにサインしてもらってしまったうちのギター↓はこちら。

