2010/5/30
ライブ 2週連続出演 音楽
2週続けての出演になります。
お近くの方はぜひお越しくださいね
6月5日(土)
BOSS BRASS 単独ライブ at 弁天(新中野)
http://www.benten55.com/top.htm
開演 午後7時より チャージ1500円です
今回は日英の老舗プログレなぞも披露しちゃったりするかもしれない。
あとは古いポップスなどもとりいれたりしつつ、いつものブラスロック路線は踏襲します。いずれも難曲大杉(汗)
6月12日(土)
ASK48(赤星繁と恋の48手) & キャンプファイアーズブルースバンド
学生時代からの付き合いで練習時間より飲み会の時間がすっかり長くなってしまった外見の渋さだけが命のASK48。かたや大学入学時に藤沢方面で一緒にバンド活動をしていた田口さんがベースのソウル・ブルースバンドが共演。
人間関係が大切なライブです(笑)
開演 13時
会場 大船 ハニービー
http://www.l-honeybee.com/
チャージ 2000円
以上!
↓ゲストのキャンプファイアーズブルースバンドさん
0
お近くの方はぜひお越しくださいね
6月5日(土)
BOSS BRASS 単独ライブ at 弁天(新中野)
http://www.benten55.com/top.htm
開演 午後7時より チャージ1500円です
今回は日英の老舗プログレなぞも披露しちゃったりするかもしれない。
あとは古いポップスなどもとりいれたりしつつ、いつものブラスロック路線は踏襲します。いずれも難曲大杉(汗)
6月12日(土)
ASK48(赤星繁と恋の48手) & キャンプファイアーズブルースバンド
学生時代からの付き合いで練習時間より飲み会の時間がすっかり長くなってしまった外見の渋さだけが命のASK48。かたや大学入学時に藤沢方面で一緒にバンド活動をしていた田口さんがベースのソウル・ブルースバンドが共演。
人間関係が大切なライブです(笑)
開演 13時
会場 大船 ハニービー
http://www.l-honeybee.com/
チャージ 2000円
以上!
↓ゲストのキャンプファイアーズブルースバンドさん

2010/5/28
ひさびさの撮影 音楽
昨日、仕事でひさびさ撮影に立ちあいました。
自分が制作をやっていたころは毎日がそんな繰り返しだったけど、このところずいぶんと遠ざかってましたね。
とあるクライアントのプロモーション映像の撮影で、新宿界隈を一日中ロケをしていました。
途中にわか雨(最近アジアンなスコールっぽいよね、東京の雨)に中断されたものの、ほぼ予定していたシーンをとることができて、ひとまず安堵。
その撮影場所のひとつとして、とある新宿の老舗ロックバーに入りました。
そこがね、ほんとすばらしいです。
これぞロックバー、って感じの風格。
「今日はよろしくお願いしまあす!」と挨拶がてら店にはいったときに流れたいたのは「バッファロー・スプリングフィールド」!!
いいね!!
店にはいると20年以上このバーに立ち寄った人たちの息遣いが伝わってくるような感覚に襲われます。
BGMは一貫してアナログを押し通し、貴重なレコードが無造作に棚におかれています。
撮影をすすめながら、自分のなかでタイムスリップしたような錯覚に。
今度は仕事を離れて、ぜひゆっくり来てみたいバー。
結構有名な方々も足げく通っているそうです。オーナーは元キャロル、DDBBのドラマー、相原誠さん。
誰か一緒に行く?
0
自分が制作をやっていたころは毎日がそんな繰り返しだったけど、このところずいぶんと遠ざかってましたね。
とあるクライアントのプロモーション映像の撮影で、新宿界隈を一日中ロケをしていました。
途中にわか雨(最近アジアンなスコールっぽいよね、東京の雨)に中断されたものの、ほぼ予定していたシーンをとることができて、ひとまず安堵。
その撮影場所のひとつとして、とある新宿の老舗ロックバーに入りました。
そこがね、ほんとすばらしいです。
これぞロックバー、って感じの風格。
「今日はよろしくお願いしまあす!」と挨拶がてら店にはいったときに流れたいたのは「バッファロー・スプリングフィールド」!!
いいね!!
店にはいると20年以上このバーに立ち寄った人たちの息遣いが伝わってくるような感覚に襲われます。
BGMは一貫してアナログを押し通し、貴重なレコードが無造作に棚におかれています。
撮影をすすめながら、自分のなかでタイムスリップしたような錯覚に。
今度は仕事を離れて、ぜひゆっくり来てみたいバー。
結構有名な方々も足げく通っているそうです。オーナーは元キャロル、DDBBのドラマー、相原誠さん。
誰か一緒に行く?

2010/5/26
けいおん!萌え 音楽
なかなかゆっくりとテレビを鑑賞する時間がとれないので、大抵はHDレコーダーに気になる番組を取り溜めしておくものの、それをまた見るのがしんどい。
たまるいっぽう。
こうやって時が過ぎていくんだわ。
気になっている番組のひとつが「けいおん!」
絶不調のTBSにあって、深夜帯の唯一の人気番組。
この登場人物たちが使う楽器がすごい。
どうしてこんなものを高校生で買えるんだ?っていうつっこみいれたくなるようなホンモノ指向。
音楽ネタもかなり通をなっとくさせるような話があったり、楽器好きにしかわからないネタもあったり。
ディテールに凝っているので、ファンはそのネタ探しサイトまで立ち上げてます。
例えばギターの子が使っている弦はダダリオのXLだったとかそんな。
でもそこはメインではなく、あくまで高校生たちの友情話だったり、日常の出来事が中心なので、音楽をしらなくても楽しめるのがいいのでしょう。
萌え系にはうとい僕でもけっこう萌えてます(笑)
それと沖縄でしか放送されていない超人気番組が「琉神マブヤー」という番組。
これは沖縄好きには答えられないゆるさとネタに溢れた番組です。
やっぱりローカルは徹底してローカルでいかなくっちゃね。
主人公の名前を聞いて笑える人は沖縄通さぁ。
悪役の親玉が「ハブデービル」だよ?その子分が「オニヒトデービル」さぁ。
一部地域とCSで放送されていますので見られる人はぜひチェック!!
0
たまるいっぽう。
こうやって時が過ぎていくんだわ。
気になっている番組のひとつが「けいおん!」
絶不調のTBSにあって、深夜帯の唯一の人気番組。
この登場人物たちが使う楽器がすごい。
どうしてこんなものを高校生で買えるんだ?っていうつっこみいれたくなるようなホンモノ指向。
音楽ネタもかなり通をなっとくさせるような話があったり、楽器好きにしかわからないネタもあったり。
ディテールに凝っているので、ファンはそのネタ探しサイトまで立ち上げてます。
例えばギターの子が使っている弦はダダリオのXLだったとかそんな。
でもそこはメインではなく、あくまで高校生たちの友情話だったり、日常の出来事が中心なので、音楽をしらなくても楽しめるのがいいのでしょう。
萌え系にはうとい僕でもけっこう萌えてます(笑)
それと沖縄でしか放送されていない超人気番組が「琉神マブヤー」という番組。
これは沖縄好きには答えられないゆるさとネタに溢れた番組です。
やっぱりローカルは徹底してローカルでいかなくっちゃね。
主人公の名前を聞いて笑える人は沖縄通さぁ。
悪役の親玉が「ハブデービル」だよ?その子分が「オニヒトデービル」さぁ。
一部地域とCSで放送されていますので見られる人はぜひチェック!!

2010/5/26
5月25日 のつぶやき
maipenlai http://twitter.com/maipenlai
5月25日 つぶやきまとめ
10:08
生きるって素晴らしいんだ…元気をもらえるメッセージ(字幕動画):らばQ http://labaq.com/archives/51455244.html @lbqcom
2010/05/25 Tue 10:08 From HootSuite
0
5月25日 つぶやきまとめ

生きるって素晴らしいんだ…元気をもらえるメッセージ(字幕動画):らばQ http://labaq.com/archives/51455244.html @lbqcom
2010/05/25 Tue 10:08 From HootSuite

2010/5/23
ゴリラとの再会 Gorilla reunion 雑記
ゴリラとの再会を果たせたお話、世界中で話題になってます。
5年前に野生に返したゴリラ。
その子となんと再会できたというのもすごい。
そして感動の再会シーン。
うるうるします。
人間のエゴで絶滅の危機に瀕しているゴリラたちに、どうか安住の地を。
Amazing, Very touching story!
0
5年前に野生に返したゴリラ。
その子となんと再会できたというのもすごい。
そして感動の再会シーン。
うるうるします。
人間のエゴで絶滅の危機に瀕しているゴリラたちに、どうか安住の地を。
Amazing, Very touching story!

タグ: 日記
2010/5/21
ダダ漏れがすごい 音楽
これってすごい、って思っているサービスが、1年もたつと当たり前になったり、すっかり色あせたりと、ネットの普及と進化ってものに毎日翻弄されているような自分がちょっと情けない今日このごろです。
そんなサービスの一つに「ダダ漏れ」という流行語?を生んでいるUSTREAMを使った生放送。
このサービスを使えば、どんなトウシロウだろうとどこへでも好きなときに生放送ができる、というやつ。
ネットでは非難轟々の記者クラブ、というやつもこれで大臣会見とかが「ダダ漏れ」して、大手メディアの面目がつぶれているとかいないとか。
(記者クラブなんてそもそもいらないんですけど)
昨日、ポール・マッカトニーがUSTREAMを使って世界中のファンとのオンライントークと、ライブ中継をやったんですよ。
知っていたんですよね。。。でも見逃してしまった、というかその時間にいられなかった。
悔しいなぁ(泣)
Youtubeはライブラリーなので、あとからでも楽しめるというメリットはあるけど、こうした「ライブ」という体験型のサービスはやはりリアルタイムでないと味わえないもんね。
ポールは一向にすすまないビートルズのiTunes販売にEMIに相当愛想をつかしているようですね。本人はとにかくネットでのプロモーションには積極的だしね。
「EMIは【丘の上の馬鹿】」
今日はYoutubeのポールのチャンネルでもみてがまんしておきましょう。
http://www.youtube.com/user/paulmccartney?blend=1&ob=4
0
そんなサービスの一つに「ダダ漏れ」という流行語?を生んでいるUSTREAMを使った生放送。
このサービスを使えば、どんなトウシロウだろうとどこへでも好きなときに生放送ができる、というやつ。
ネットでは非難轟々の記者クラブ、というやつもこれで大臣会見とかが「ダダ漏れ」して、大手メディアの面目がつぶれているとかいないとか。
(記者クラブなんてそもそもいらないんですけど)
昨日、ポール・マッカトニーがUSTREAMを使って世界中のファンとのオンライントークと、ライブ中継をやったんですよ。
知っていたんですよね。。。でも見逃してしまった、というかその時間にいられなかった。
悔しいなぁ(泣)
Youtubeはライブラリーなので、あとからでも楽しめるというメリットはあるけど、こうした「ライブ」という体験型のサービスはやはりリアルタイムでないと味わえないもんね。
ポールは一向にすすまないビートルズのiTunes販売にEMIに相当愛想をつかしているようですね。本人はとにかくネットでのプロモーションには積極的だしね。
「EMIは【丘の上の馬鹿】」
今日はYoutubeのポールのチャンネルでもみてがまんしておきましょう。
http://www.youtube.com/user/paulmccartney?blend=1&ob=4

2010/5/21
5月20日 のつぶやき
maipenlai http://twitter.com/maipenlai
5月20日 つぶやきまとめ
14:32
HootSuiteを使ってみる。かなり便利っぽい。Their Japanese version will start very soon.CEO mentioned it on their website.
2010/05/20 Thu 14:32 From HootSuite
14:22
@okei_uminyo いまごろ返事してなんですが、まだ入手してません。タイの布があまってるからあれで作るといいかも。でも雰囲気違うな(汗)
2010/05/20 Thu 14:22 From HootSuite okei_uminyo宛
10:41
@tokuriki今日も一日がんばってください。昨晩は大変興味深い勉強会でした。ありがとうございます!
2010/05/20 Thu 10:41 From web tokuriki宛
0
5月20日 つぶやきまとめ

HootSuiteを使ってみる。かなり便利っぽい。Their Japanese version will start very soon.CEO mentioned it on their website.
2010/05/20 Thu 14:32 From HootSuite

@okei_uminyo いまごろ返事してなんですが、まだ入手してません。タイの布があまってるからあれで作るといいかも。でも雰囲気違うな(汗)
2010/05/20 Thu 14:22 From HootSuite okei_uminyo宛

@tokuriki今日も一日がんばってください。昨晩は大変興味深い勉強会でした。ありがとうございます!
2010/05/20 Thu 10:41 From web tokuriki宛
