2007/10/22
トロ姉さん奮闘記 その4くらいか? 酒・グルメ
そんなわけでトロ姉さん、気をはりながらも、思うようにいかないことが続きます。
この数ヶ月で体重もぐっと落ちました。
健康あってのものなので、無理は禁物。
でも少しづつですが、お客さんもついてきているように見えます。
食べていただいた方はほとんどおいしいです、とおっしゃっていただいているそうです。
もう少し夜のお客さんが増えるといいね。
ということで皆さん、ぜひ夜きてね(笑)
店の雰囲気もいろいろ変えてみてるようです。
今までちょっとエスニックは避けていたBGMですが、今週からちょっと趣きを変えました。
「弦は世界をめぐる」というテーマです(なんのこっちゃ)。
"CAFE MEKONG" compilated by Makoto Kubota
"UAKTI"
"Blues of Vietnum" Kim Sin
"In the Heart of the Moon" Ali Farka Toure & Toumani Diabate
ベトナム、ブラジル、アフリカと3つの異なる地域の音楽がみごとに溶け込んでおります。
なかなかいい選曲じゃ(自画自賛)
我が家の庭のレモンについていたアゲハが今朝旅立ちました。
立派なクロアゲハです。
小さな庭のうれしい出来事です。
0
この数ヶ月で体重もぐっと落ちました。
健康あってのものなので、無理は禁物。
でも少しづつですが、お客さんもついてきているように見えます。
食べていただいた方はほとんどおいしいです、とおっしゃっていただいているそうです。
もう少し夜のお客さんが増えるといいね。
ということで皆さん、ぜひ夜きてね(笑)
店の雰囲気もいろいろ変えてみてるようです。
今までちょっとエスニックは避けていたBGMですが、今週からちょっと趣きを変えました。
「弦は世界をめぐる」というテーマです(なんのこっちゃ)。
"CAFE MEKONG" compilated by Makoto Kubota
"UAKTI"
"Blues of Vietnum" Kim Sin
"In the Heart of the Moon" Ali Farka Toure & Toumani Diabate
ベトナム、ブラジル、アフリカと3つの異なる地域の音楽がみごとに溶け込んでおります。
なかなかいい選曲じゃ(自画自賛)
我が家の庭のレモンについていたアゲハが今朝旅立ちました。
立派なクロアゲハです。
小さな庭のうれしい出来事です。

