2006/9/29
天然もの! 酒・グルメ
今日は天然ものを頂戴いたしました。
世の中、なかなか天然ものを手に入れるのが難しい飽食の時代です。
養殖が当たり前で、なかには無理な生産をするために抗生物質やら肉骨粉やらと、なんだか人の体のことを全然気にしていない風潮です。
やれやれ…
しかし天然もの、さすがに味が違う!
その姿もなんというか凛としてるというんでしょうか…
0
世の中、なかなか天然ものを手に入れるのが難しい飽食の時代です。
養殖が当たり前で、なかには無理な生産をするために抗生物質やら肉骨粉やらと、なんだか人の体のことを全然気にしていない風潮です。
やれやれ…
しかし天然もの、さすがに味が違う!
その姿もなんというか凛としてるというんでしょうか…

2006/9/26
美潮ちゃんinみどり幼児園 音楽
連れのトロ姉にメールが入った。
「今度小川美潮さん招いてチャリティコンサートやるよ!」
その友達は今、八王子のみどり幼児園というところで園長をやってます。
ここで11月にイベントやることになったそうです。
なんというか、ナチュラルな感じの園で、発達障害などのある子も一緒に楽しんでいたり、ちょっと他の幼稚園とは違う雰囲気があります。子供同志はのびのびやっていて楽しそう。
彼女だからこんな園が運営できるのかな、って思います。
なんというか、いつも本気、一本気。
いろんな偶然でこのイベントが決まったそうですが、なにせ会場はちいさな園、入場者数には限りがあるので整理が大変そう。
なのでお手伝いかねていくことにしようかな、っと。
美潮ファンの我々なので、こんな機会を逃すわけにはいきません。
0
「今度小川美潮さん招いてチャリティコンサートやるよ!」
その友達は今、八王子のみどり幼児園というところで園長をやってます。
ここで11月にイベントやることになったそうです。
なんというか、ナチュラルな感じの園で、発達障害などのある子も一緒に楽しんでいたり、ちょっと他の幼稚園とは違う雰囲気があります。子供同志はのびのびやっていて楽しそう。
彼女だからこんな園が運営できるのかな、って思います。
なんというか、いつも本気、一本気。
いろんな偶然でこのイベントが決まったそうですが、なにせ会場はちいさな園、入場者数には限りがあるので整理が大変そう。
なのでお手伝いかねていくことにしようかな、っと。
美潮ファンの我々なので、こんな機会を逃すわけにはいきません。

2006/9/19
ど根性クワズイモ 音楽
ど根性ときくと「ど根性ガエル」を思い出すのは古い年代。
最近は「ど根性大根」にはじまり、ちょっと普通じゃないところに生息する植物らを総称して「ど根性」モノと呼んでいるようだ。
そんなわけで、我が家にも意外な「ど根性」モノがあったことを発見。

0
最近は「ど根性大根」にはじまり、ちょっと普通じゃないところに生息する植物らを総称して「ど根性」モノと呼んでいるようだ。
そんなわけで、我が家にも意外な「ど根性」モノがあったことを発見。


2006/9/14
Dirty Dozen Brass Band 音楽
マイミクのiKO氏より紹介いただいたNew Orleansのブラスバンド、Dirty Dozen Brass Bandの新譜。
曲名をみておわかりのとおり、Marvin Gayの代表作にして20世紀の音楽史上に輝く名盤の完全カバー。What's Goin' Onの数あるカバーのなかでも、かなり重要な一作になるのでは?
ハリケーン・カトリーナから1年を経ても一向に先の見えない住民の苦しみ。一住民でもある彼らの怒りや悲しみ、憤りがこめられた問題作。
恐らくその上にあるアメリカという国、政治や世界中で同じような矛盾や問題を抱えている人達への共鳴みないなものも含まれているんでしょう。
それだけに音が重いです。質も量も。

0
曲名をみておわかりのとおり、Marvin Gayの代表作にして20世紀の音楽史上に輝く名盤の完全カバー。What's Goin' Onの数あるカバーのなかでも、かなり重要な一作になるのでは?
ハリケーン・カトリーナから1年を経ても一向に先の見えない住民の苦しみ。一住民でもある彼らの怒りや悲しみ、憤りがこめられた問題作。
恐らくその上にあるアメリカという国、政治や世界中で同じような矛盾や問題を抱えている人達への共鳴みないなものも含まれているんでしょう。
それだけに音が重いです。質も量も。


2006/9/13
チェオクの剣 ドラマ・DVD
すっかりなじみになった韓国ドラマ。
いまごろですがBSで放送されていた「チェオクの剣」DVDで鑑賞。
うーむ、なかなか魅せてくれるじゃないすか。
これも版権輸入に一役かっているMICOの人脈ってやつかな。
とにかく主演のハン・ジウォンさん、かわいいです(爆)
お気に入りに登録。

0
いまごろですがBSで放送されていた「チェオクの剣」DVDで鑑賞。
うーむ、なかなか魅せてくれるじゃないすか。
これも版権輸入に一役かっているMICOの人脈ってやつかな。
とにかく主演のハン・ジウォンさん、かわいいです(爆)
お気に入りに登録。


2006/9/8
コイズミさんえらい! 酒・グルメ
コイズミさん、って聞くともうすぐ大将をやめる「小泉」さんって思う人多いだろうけど、そっちじゃなくて「鉄の胃袋」をもつ「小泉」さんのこと。
そう、東京農大の名物教授です。
函館で講演があったようですが、なかなかいいこといってました。
0
そう、東京農大の名物教授です。
函館で講演があったようですが、なかなかいいこといってました。

2006/9/2
Jackie De Shannon 音楽
注文したエイモス・ギャレットのソロがなかなか届かないので、Paul Butterfieldの名盤でも物色しようかな、と思ったらBeach Boysの"Pet Sounds"40周年記念盤とか出ちゃってるし、いったいどれが決定版なんだかわかんねーなー、とか思いながらIncredible Strings Bandもいいなぁ、なんていいつつ"J"のコーナーにいったら眼に入ってしまって買っちゃったのがこれ(前置き長し)

ま、いわゆるベスト盤ですが、未発表音源だったり、スタジオのやりとりをそのまんま収録したり、隠しトラックにはラジオCMをいれてあったりと、なかなかのてんこ盛り。
ライナーもしっかりしていて、資料としても参考になります。
お買い得かも。
0

ま、いわゆるベスト盤ですが、未発表音源だったり、スタジオのやりとりをそのまんま収録したり、隠しトラックにはラジオCMをいれてあったりと、なかなかのてんこ盛り。
ライナーもしっかりしていて、資料としても参考になります。
お買い得かも。
