2005/10/29
クィーン+ポール・ロジャースat Yokohama 音楽
ついにいってきました、クイーン+ポール・ロジャース。
横浜アリーナということでドームよりはマシな音響と、すこしはステージに近いというのが魅力。
で、ステージ脇だったものの、けっこういいじゃない、近い近い。
ライブをみて感じたのは、ほんと日本のクイーンファンはえらい!
なんか感動しちゃいました(涙)
0
横浜アリーナということでドームよりはマシな音響と、すこしはステージに近いというのが魅力。
で、ステージ脇だったものの、けっこういいじゃない、近い近い。
ライブをみて感じたのは、ほんと日本のクイーンファンはえらい!
なんか感動しちゃいました(涙)

2005/10/27
トゥルーへの手紙 映画
ワンコ好きとしてははずせない作品。今年2本目のワンコ映画「トゥルーへの手紙」を鑑賞。
ワンコ映画といっても、いわゆる演出された映画とは違う、ドキュメタリーなのと、ジョンレノンをはじめ、メッセージ色の強い映画なのかな、という程度の認識で見に行きましたよ。
ま、タイトルバックのワンコらのメッセージ「Dog For PEACE」っていうのも気になってたし。
(うちのワンコの名前もPEACEだもんで)
さて、その中味はというと

0
ワンコ映画といっても、いわゆる演出された映画とは違う、ドキュメタリーなのと、ジョンレノンをはじめ、メッセージ色の強い映画なのかな、という程度の認識で見に行きましたよ。
ま、タイトルバックのワンコらのメッセージ「Dog For PEACE」っていうのも気になってたし。
(うちのワンコの名前もPEACEだもんで)
さて、その中味はというと


2005/10/25
テレビピース開局? コーギー
2005/10/21
対自核 音楽

「対自核」。。。。すごいタイトルです(汗)
オリジナルは「Look at yourself」
歌詞の内容より、当時のヘヴィロック(というジャンルだったと思う)の重量感というものをイメージとして伝えるには最適な造語ではないでしょうか。
このごろは洋楽も邦楽も違いがわかんないくらいカタカナ、記号の氾濫ですが、当時の洋楽宣伝担当者はこんなタイトルに命をかけてたんですよね。うーん、それにしてもこれは名題!
それにくらべれば今の洋楽担当者はずいぶん楽をしてないか?
っていうかどこぞの会社のようにセキュアCDだのほざいて、リスナーをまったく無視しているし。そんなことより他にやることあるだろー。
ともかくユーライア・ヒープの3枚目、代表作です。
ハモンドとワウギター、ファルセットのハーモニーが一体となったバンドサウンドは、この作品で確立され、日本でも大人気でした。
リイッシュー盤にはシングルバージョンや未発表テイク、当時のエピソード、各国のジャケ写真などがはいって、とってもお買い得。
輸入版しかないですが、LPからの買いなおしとしては絶対お薦めです。
鏡のついたジャケットをみて「look at yourself」なんていわれるととってもベタなかんじがしますが、ジャケットをぐにゃぐにゃさせてみる自分を見て、そこには70年代、中学生当時の自分が。

2005/10/19
24 コレクターBOX 映画
しまった!
買い逃したと思ったら、もうヤフオクで出品されている。
ご存知「24」のボックスセット。
なんのかというと「カロリーメイト」のボックスセットに、24シーズン4の1stエピソードDVDや、ギミックがはいっているやつ。
自宅周辺のコンビニもスーパーもまったく気配なし。
別に買い逃したからといってどうってことはないけどさ。
やぱ残念。
またレンタルの日々が続くのか。。。
0
買い逃したと思ったら、もうヤフオクで出品されている。
ご存知「24」のボックスセット。
なんのかというと「カロリーメイト」のボックスセットに、24シーズン4の1stエピソードDVDや、ギミックがはいっているやつ。
自宅周辺のコンビニもスーパーもまったく気配なし。
別に買い逃したからといってどうってことはないけどさ。
やぱ残念。
またレンタルの日々が続くのか。。。


2005/10/13
THE WHO 音楽
去年からWHO周辺があわただしいです。
過去の作品リイッシューやらDVDの発掘、ピートのソロアンソロジー発売など話題が続いていますが、
WHOファンには見逃せないニュースがありました
ひとつは「四重人格」と「トミー」の3枚組ライブ完全版DVD発売!

これはブライアン・ウィルソンのペットサウンズやスマイル完全演奏に匹敵するビッグイベントだっただけに、うれしい発売です。
「四重〜」のほうはロジャーとピートの二人だけのWHOですが(修正:ジョンもいます)、トミーはキースをのぞく3人に、豪華ゲストが加わってすごいことになってます!
3枚組だけに国内版の価格がなんともしがたいのですが、ま見て損はないのではないかと。
WHOの単独日本公演を心待ちにしながらこのDVDで事前学習もよろしいのではないでしょうか。
そしてなんといっても見逃せないのがキース・ムーンの伝記が映画になる!
主演はなんと「マイク・マイヤーズ」だ!
これはけっこうはまってると期待してます
「The Kids Are Alright」を見ていると、マイク・マイヤーズの演技はぜったいキース・ムーンの奇行を手本にしている、とも思えてくるんですね。
Saturday Night ClubやAustin Powersなど十分に音楽フリークぶりをみせてきたマイクはまさにはまり役です。
最期は悲惨だっただけに、彼がどんな演技でせまるのか要注目の映画!
0
過去の作品リイッシューやらDVDの発掘、ピートのソロアンソロジー発売など話題が続いていますが、
WHOファンには見逃せないニュースがありました
ひとつは「四重人格」と「トミー」の3枚組ライブ完全版DVD発売!

これはブライアン・ウィルソンのペットサウンズやスマイル完全演奏に匹敵するビッグイベントだっただけに、うれしい発売です。
「四重〜」のほうはロジャーとピートの二人だけのWHOですが(修正:ジョンもいます)、トミーはキースをのぞく3人に、豪華ゲストが加わってすごいことになってます!
3枚組だけに国内版の価格がなんともしがたいのですが、ま見て損はないのではないかと。
WHOの単独日本公演を心待ちにしながらこのDVDで事前学習もよろしいのではないでしょうか。
そしてなんといっても見逃せないのがキース・ムーンの伝記が映画になる!
主演はなんと「マイク・マイヤーズ」だ!
これはけっこうはまってると期待してます
「The Kids Are Alright」を見ていると、マイク・マイヤーズの演技はぜったいキース・ムーンの奇行を手本にしている、とも思えてくるんですね。
Saturday Night ClubやAustin Powersなど十分に音楽フリークぶりをみせてきたマイクはまさにはまり役です。
最期は悲惨だっただけに、彼がどんな演技でせまるのか要注目の映画!

2005/10/5
みなぞう君 動物
江ノ島水族館の人気者、みなぞう君が死んじゃった。
まだ赤ん坊のころ、江ノ島で見たときのみなぞう君はまだ名前のついていない、ほんとに愛らしいあざらし君だった。
人なつっこそうな顔で僕らを見上げたかと思ったら「ブヒッ」と魚臭い鼻息で応えてくれたみなぞう君。
あれから10年近くたっていたなんて。
ずいぶんと大きくなったみなぞう君の写真をみて、また江ノ島で会いたいと思っていたのに。

