7月例会は、7月5日(日)、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、末永、井戸垣、倉地、隈本、矢羽田、柴田、下村、片山、沖、田畑、鈴木、松永、松井、高田(隆)、梅津、宮原、原田、小島の以上18名でした。
福岡中央局の総務部長さんに末永支部長と井戸垣さんで挨拶に行かれました。これまで通り会議室の利用(一応来年3月まで)が出来ます。年賀葉書の購入をお願いします。
スタンプショウはかた関連
日本郵政九州支社の後援が決定しました。
全九州ジュニア切手展の募集案内が郵趣8月号に掲載予定です。
チラシに関しては新型コロナウィルス感染予防の注意書きを付け加えることにしました。
会員出品については、出品申込票を全員に配布しました。申込締切は今月30日です。(欠席者には支部報と一緒に送ります)
JPS本部から昨年のミニ切手展の賞状が届きましたので、披露しました。今年開催された方はご報告をお願いします。
支部報が600号達成です。寄稿したのは数名だったのが残念ですが、簡単に補足説明をしてもらいました。
コレクション拝見は隈本さんの「英国(マーチンデジマルシリーズ)」でした。イギリスは5年くらい前からの始めたそうです。
今月23日・24日はももちパレスでFKK、8月30日は小郡での筑後地方切手のつどいです。
コレクション拝見の順番変更について。8月は沖さん、9月は鈴木さんになりました。よろしくお願いします。

0