6月例会は、6月4日(日)、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、矢羽田、塩田、末永、角崎、柴田、松井、井戸垣、松田、田畑、栗原、中嶋、梅津、高田(光)、吉永、松元、鈴木、倉知、高田(隆)、小島の以上19名でした。
スタンプショウはかた関連。日本郵政九州支社の後援は取れたという報告がありました。福岡市教育委員会は申請中とのことです。チラシ原案も確定して、早ければ7月例会で配布開始になりそうです。
会員出品については、例年通り、7月例会で申込用紙を配布し、8月例会で確定する予定です。考えておいてください。また、フレーム数をどうするかが未確定です。40フレームの中にジュニア展作品をいれるかどうかです。入れるとすれば、ジュニア展への応募が確定しないと会員出品は未確定となります。ジュニア展は8月末が締切の予定です。
7月23日に開催される「筑後地方切手のつどい2017」の案内がありました。
6月1日に料金値上げになった葉書料金についての話題がありました。
コレクション拝見は鈴木さんの「切手に見る日本鉄道の歴史」を拝見しました。日本の鉄道の歴史を中心に据えて、関係する切手をまとめてありました。よく調べてあり、綺麗なリーフ作りでした。パワーポイントを使ってのリーフ作りだそうです。

0