3月例会は、3月5日(日)、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、矢羽田、塩田、末永、隈本、角崎、柴田、松井、井戸垣、松田、田畑、栗原、中嶋、梅津、高田(光)、吉永、渡辺、森脇、高田(隆)、松元(新入会)、小島の以上20名でした。
新会員の松元さんから自己紹介をしていただきました。よろしくお願いします。
先月12日に開催された「北九州切手のつどい」の報告を行いました。
例会会場として、来年3月まで福岡中央局を利用できることが報告できました。今年も年賀葉書の時期になりましたら、ご協力をお願いします。
年度末になり、本年度の皆勤者と精勤者の方々に賞品を渡しました。皆勤者の7名には標準リーフか保護ラップ、11回の精勤者4名にはストックリーフ、10回の精勤者5名には黒地ストックリーフかヒンジを渡しました。9回の精勤者の方まで準備していましたが該当者はいらっしゃいませんでした。引き続き、来年度の会費をお預かりしました。
パインスタンプ提供の葉書等の無料配布がありました。
スタンプショウはかたで使用している展示パネルの保管場所をどうするかという話題も上がりました。これまで末永さんの倉庫を使わせていただいていましたが、難しくなりそうです。
コレクション拝見は隈本さんの「朝鮮人民共和国」でした。北朝鮮の切手です。各時代に相応した図柄になっていました。
1月例会で当選した金券は、今月例会が使用締切を確認しました。

0