7月例会は、7月3日(日)、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、矢羽田、塩田、末永、隈本、角崎、鈴木、松田、吉永、柴田、中嶋、梅津、堀、田畑、高田(隆)、松井、渡辺、高田(光)、栗原、小島の以上19名でした。
スタンプショウはかた2016関連です。
チラシの原稿確認を行いました。昨年と同数の印刷をすることにしました。
後援関係では、福岡市教育委員会とマスコミ関係は全部取れています。九州郵政だけがまだです。支部長の話によると、依頼文書が行方不明になっているとのことで、再発送し、宛先部署もあちこち回されたそうです。現状としてはまだ後援決定は降りていません。
昨年から保険をかけられなくなりましたが、鹿児島ではかけられるそうだという情報もあるようです。支部長が数社に問い合わせたけどダメだったとのことです。
支部会員の出品をお願いするプリントを家に忘れてきたとのこと。取りあえず、メモ紙に記載して貰うか、メールで送信して貰うことにしました。本日の欠席者には、支部報と一緒に案内を同封します。8月例会前までに知らせて貰いことにしました。よろしくお願いします。
7月24日に開催される「筑後地方切手のつどい」の案内がありました。
新切手情報で、My旅切手レターパックの件、7月7日に発売されるオリジナルフレーム切手のお知らせもありました。
コレクション拝見は鈴木さんの「アメリカの航空切手」でした。高いものはありませんが、FDCを含めて、結構揃っているコレクションでした。整理出来ないというFFCもありました。

0