11月例会は、11月1日(日)、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、矢羽田、井戸垣、塩田、梅津、松井、末永、中嶋、隈本、堀、角崎、森脇、高田(光)、鈴木、栗原、大森、宮原、松田、森田、小島の以上19名でした。
先月、年賀葉書の注文をした方は、販売にこられた局員から各自購入していました。
スタンプショウはかたの反省を行いました。反省原案を元にいろいろな意見を出していただきました。ジュニア展の賞品については、ストックブックに変更しましたが、来年はどうするかを検討していきたいと思います。マスコミへの後援依頼やジュニア展等等順調にいったようです。特別出品の槇原さんの展示内容と解説は好評でした。保険については、急遽かけられなくなり、槇原さんにはご迷惑をおかけしました。来年以降も保険をかけるのは無理なようです。ホールの使用料が消費税分アップしましたが、パインスタンプさんのご協力により大丈夫です。
来年も今年と同じ会場で、10月の第3日曜の10月15日(土)・16日(日)で予約しています。
スタンプショウはかたで使用している展示パネルで壊れているものがあります。そのチェックを行うことにしました。来月12月例会は、末永支部長宅で開催しますので、午前10時からチェックをなりました。ご協力できる方は午前10時に来て下さい。なお、昼食は各自でご持参下さい。
いろいろな情報交換を行いました。10月29日に発行された年賀切手の82+3円は売り切れが多いようです。
コレクション拝見は鈴木さんの「イギリス切手いろいろ」でした。イギリス切手をテーマ毎に整理されていました。

0