4月例会は、4月5日(日)、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、矢羽田、隈本、角崎、井戸垣、塩田、中嶋、柴田、吉永、宮原、渡辺、梅津、西岡、田畑、栗原、高田(隆)、森田、小島の以上17名でした。
支部長は海外旅行のために欠席ですが、今月は総会でした。昨年度の会計報告、今年度の計画と予算等確認しました。なお役員の任期2年の2年目なので、改選をありませんでした。
川崎さん(東京在住の支部会員)から2月2日の新普通切手発行関連の原稿が支部報に投稿されていますが、それだけでなく1円田型に初日印を押印されたものも寄贈されています。ハト印と風景印の各1組を全員に配布しました。(欠席者には支部報と一緒に同封しました)
中国四国地本部長の大橋さんが4月1日に亡くなられてという連絡がありました。ご冥福をお祈りします。
スタンプショウはかたの特別出品について、田畑さんから提案がありました。田畑さんに交渉して貰うことにしました。
コレクション拝見は、姫野さんの順番でしたが、欠席の連絡がありましたので、矢羽田さんが引き受けていただきました。内容は「記念切手」で、こだわりの1種1枚の使用済みコレクションです。
来月3日の例会は福岡中央局を使用できないので、10日に変更しています。小郡支部・熊本支部と同じ日ですが、よろしくお願いします。

0