5月例会は、5月4日、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、末永、姫野、吉永、矢羽田、塩田、隈本、角崎、中嶋、井戸垣、松田、梅津、鈴木、田畑、栗原、宮原、柴田、松井、渡辺、高田(光)、高田(隆)、堀、小島の以上22名でした。
持参した重品を来た人から自由に選んでいました。
先週、東京で行われたスタンプショウの参観報告がありました。
スタンプショウはかた関連では、チラシ等の件についての確認がありました。支部会員の出品については例年通りのスケジュールで行います。
先月中旬に、支部長と連絡担当の井戸垣さんが福岡中央局の会議室を貸していただくことへの挨拶に行かれました。気持ちよく継続して承諾していただきました。12月と1月は基本的に無理のようです。
3月末に発売された「旧中国」カタログは、販売元が売り切れた模様という話が出ました(アオヤマスタンプさん情報)。一般の大手書店ではまだまだ残っていると思います。
パインスタンプさんが末永支部長宅に中古アルバムを置いて行かれています。支部長宅で開催する時に販売しますのでお楽しみに。
井戸垣さんからは、収集品を整理中で処分品リストを作成中とのこと。外国切手が中心です。リストが出来たら配布されるようです。
コレクション拝見は松井さんの「冬季オリンピック大会」でした。開催国で発行した切手だけのコレクションでした。

0