12月例会は、12月1日、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、末永、姫野、吉永、矢羽田、塩田、隈本、角崎、中島、井戸垣、高田(光)、松田、堀、梅津、鈴木、田畑、栗原、高田(隆)、宮原、柴田(新入会)、小島の以上20名でした。
それぞれが持参した重品を来た人から自由に選んでいました。
JAPEX参観者から報告をして貰いました。TV取材が終日行われていたようで、特集番組があります。12月14日放送の超潜入!リアルスコープハイパーです。
関連して、来年のスタンプショウはかたの特別展示の候補も話題となりました。JAPEX展示作品で、旅費補助の金額もあり、適当な作品は出ませんでした。しかし、田畑さんが出した意見が良さそうです。来年の会場についてもまだ未定なので、ホテルコムズ福岡の後がどうなるのかをまずは確認してみるとのことです。
年賀の時期を迎え、会員名簿の話が出ましたが、今年は作成する時間がとれないということになりました。
現在、福岡中央局で使用中の小型印の紹介がありました。三越デパートのイベントとのタイアップで、各地の三越と郵便局で同様の催事を計画されています。
コレクション拝見は小島さんの「スーベニア・カード」でした。組合カタログに採録されているものでした。カタログ評価はついているものの、そんなにはしないという話でした。郵便90年を記念しての手彫切手模刻はよく出来ていて、悪用している人もいるとか。注意を。
来年1月の例会は末永支部長宅での開催です。新切手人気投票の景品の提供と大名刺交歓会のリーフ作成をお願いしました。

0