8月例会は、8月4日、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、末永、松井、姫野、吉永、矢羽田、梅津、塩田、隈本、角崎、中島、井戸垣、高田(光)、栗原、大森、宮原、鈴木、松田、堀、城戸、小島の以上20名でした。
それぞれが持参した重品を来た人から自由に選んでいました。
7月28日に開催された筑後地方切手のつどい2013の参加報告がありました。
スタンプショウはかた関連では会員作品のとりまとめを行いました。今年は8フレーム分が不足していましたので、追加募集とフレーム増をお願いして、全40フレームが揃いました。また、1リーフ展も不足していましたので、こちらもお願いしてどうやら15リーフが揃う目処がつきました。チラシが出来上がりましたので配布をお願いして持って帰ってもらいました。
コレクション拝見は松井さんの「日本一の霊峰・富士山」でした。世界遺産の登録された富士山でタイムリーな拝見でした。いろいろな視点からの作品構成で、風景印も多数使用されていました。

0