12月例会は、12月2日、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、末永、帆足、栗原、松井、姫野、吉永、田畑、矢羽田、森脇、松田、梅津、塩田、堀、鈴木、隈本、田中、大森(新入会)、高田(光)、桃井、角崎、小島の以上21名でした。
今月から、1時からの30分間は、切手交換や会員相互の情報交換の時間とすることにしました。話し合いは1時半から行うこととしました。
先月開催されたJAPEXを参観された田畑さん、姫野さん、吉永さんから報告がありました。収穫もあったようです。
スタンプショウはかたのアンケート集約結果と1リーフ人気投票結果の補足をしました。
未使用フレーム切手を寄付していただきましたので、額面で販売しました。
コレクション拝見は末永さんの「スエーデンの切手帖整理法」でした。切手帖の整理法について悩んでいたところに、その解決法を見つけたそうです。その方法とは、切手帖そのものをシーラーで粘着し、グレーの台紙に糊で貼り付けたものをコーナーで貼り付けるというやり方です。また、表紙をカラーコピーしたものも構成されています。この方法でスエーデンのグスタフ6世シリーズを整理してありました。シーラーのやり方は来月の例会で体験できるようです。
先月、オブザーバー参加の大森さんが入会されました。よろしくお願いします。
時間に余裕があったので、来年1年間のコレクション拝見の順番を決めました。よろしくお願いします。
来月の例会は支部長宅での開催です。持ってきてほしいものは、新切手人気投票の景品となる郵趣品と今年1年間に入手した中でお気に入りの一品をまとめた1リーフです。参加費が最低300円以上必要です。

0